「加藤会計文庫」とは職員の能力開発と自己啓発意欲の高揚を図るために創設された図書購入補助制度です。
職員が同制度を利用して購入した本の紹介をします。
『休養学』
(著)片野 秀樹
(出版)東洋経済新報社
推薦者: 大沼
更新月:2025年9月
オススメ:★★
『ムキムキを育てる筋肉メシ』
(著)今野善久
(出版)東京書店
推薦者: 樫原
更新月:2025年9月
オススメ:★★★
ゆったりごろごろするだけの休養よりも、あえて自分に軽い負荷をかけてから休む、攻めの休養がいいそうです。
休養は生理的・心理的・社会的の3つのタイプに分かれそれぞれに7つのモデルがあり、休養の取り方は個人によって異なりますが、自分に合った方法を見つけられるので、健康について考えている方にオススメな一冊です。
筋肉をつけるための最も効率的な方法は、筋トレよりも食事を見直すことだと気づかされる1冊です。
理想のカラダになるために、摂取カロリーとPFCバランスを計算し自分にあった基準値を探りあてる方法が解説されています。
さらに、①ダーティーバルクアップ期/②リーンバルクアップ期/③シェイプアップ期ごとの基準値の考え方や食事のメニューが紹介されており、ボディメイクに興味がある方におすすめの本です。