今日の出来事

2024.07.19 エスコンフィールド「スイングボックス」

こんにちは、樫原です。
先週のスタッフブログに続いて、私もエスコンフィールドのご紹介をしたいと思います。

先日、エスコンフィールドに今年から設置された「スイングボックス」で観戦してきました!
「スイングボックス」はNPB初のブランコシートが設置されたシートで、
ブランコシートの他にもカウンター付きの座席とテーブル席も設置されており、
ゆったりと飲食を楽しむことができるスペシャルシートとなっています

このシートは球場内に3か所設置されているのですが、6枚一組で抽選販売されており
なんとなーく申し込んでみたところ1試合だけ当選しました!

普段は試合途中で飽きてしまう4歳の息子もブランコのおかげ(?)で
延長12回まで観戦することができました。
ちなみにこの試合は合計4本のホームランが出たのですが、
私はシート後ろのテラスで子ども達と走り回っていたので1本も見れませんでした()

今シーズンの抽選販売は終わってしまったので、また来年チャレンジしようと思います!


2024.07.12 エスコンフィールドのルーフオープン

いつもお世話になっており

加藤会計事務所の大沼です。


今年の札幌は昨年よりまだ暑さが落ち着いているような気がしますが

これから暑くなるのでしょうか?


去年の夏は何をしていたかなと思い、

スマートフォンの写真フォルダを遡ってみました。


その中で見つけたエスコンフィールドでファイターズの試合を観戦したときの写真をご紹介します。


この日はとても天気が良くルーフオープンデーでした。(屋根の部分を開けた状態での試合日)

順調に試合が進んでいましたが途中で雨が降り一旦試合中断に。

15分ほどかけて天井が閉まっていきました↓

屋根が開いている日自体も多くないのですが、

閉まっていく様子を見ることができた貴重な1日でした。

 

今年の7月末にはTOWER 112階に球場内でバッティングやピッチングのゲームがプレーできる日本初の球場内野球アミューズメントエリア「tower eleven baseball」がオープンしたり、そのほかいろいろなイベントも開催されたりするので今年の夏も楽しみです!



2024.07.05 涼しい風景のおすそわけ

こんにちは、加藤会計の内村です。これを書いているのは7月4日なのですが、早くも夏感がすごいです。暑い。というわけで私のシーズンは終わりました。ちなみに私のシーズンは、春先とか秋口とかの気温が23℃前後におさまるくらいの時期です。

そんな感じに暑い時期になったので、今回は涼しい時期の画像をお届けしようと思います。

昨年の10月上旬に関西方面に遊びに行った時のことです。1日だけ、ぽっかりと予定のない日がありました。さてどうしようかといろいろ調べていたところ、限られた時期にしか見に行けないところがタイミングよく見られる時期に当たっていました。

それが瑠璃光院。正しくは「無量寿山光明寺 京都本院 瑠璃光院」と言い、比叡山の麓に位置するお寺です。何かの折に見かけた映像が本当にきれいで、行けるならいつか行きたいと思っていた場所でした。しかし行きづらい場所であること、一番きれいな時期に行きたいけど後の予定が読めなくなるほど混雑するらしいこと、拝観時期が限られているがその時期に行くこともなかなかできないことから諦めていました。それが今回はタイミングよく拝観可能な時期に京都にいる。紅葉時期ではないけど緑の時期もきっと綺麗に違いない。そして次にこんなにいいタイミングで京都に来られるかわからない。行きづらいと思っていたけど地下鉄からバスに乗り換えれば行ける。よし行こう。ということで行ってきました。あいにくの雨でしたがまず地下鉄で移動し、バスに乗り、比叡山の麓で下車。そこから15分ほど歩いて到着です。

出迎えてくれた山門。

雨が降っていたので少し明度を上げて撮ったら上げすぎました…違うんだもっと品のある緑だったんだ…


2階の書院。何も加工をしていないのでちょっと暗いです。

この書院が、いつか行ければいいなと思わせた映像でした。ちなみにこれは磨きに磨いた漆のテーブルに外の風景が反射しているものです。行ってみるまでわからなかった。


その書院と始まりかけた紅葉。

紅葉最盛期に混む理由がこれだけでわかります。

 

瑠璃の庭。

書院の下の階です。ここで立ててもらったお茶とお寺で作られたお菓子をいただきながら1時間近く座っていました。混んできたので退散しましたが、一緒に行った友人は「まだ3時間はいられるな」と言っていました。同感です。なお、この同行の友人は京都生まれ京都育ちなのですがここに行ったことはなく、写真で見たことはあるけど正式な名称を知らなかったとのことです(「ここに行きたい。瑠璃光院。」と写真を見せたら「あれが瑠璃光院か!」と言っていた)。「あんたが行くって言わなければ行かないままだったわ」と感謝されました。京都はそういうところ多そうですよね(笑)。

 

ここが一番美しくなるのは紅葉の時期ですが、この時期は拝観も予約制となっており、それもなかなか取れないとのこと。せめてその時期の写真だけでもご覧になりたい方は「瑠璃光院」で検索してみてください。HPを見た瞬間に私のように「いつか絶対行く!」と思える美しさです。なお、トップページを見ると如何に私の写真が残念かばれてしまいますがそこは温かい目で見てあげてください。

2024.06.28 家計簿のやる気のバランス

こんにちは。青砥です。

家計簿ってどのぐらいの人がつけているのでしょうか。
ぱ~っと調べたところ年代や家族構成でも変わりそうですが色々な調査結果で
6割超の人が家計簿をつけているようです。
実際はどうなんでしょう?


一人暮らしを始めてからは家計簿アプリを使ってゆる~くやっていました。
色々と連携させることで自動で収支が入り便利な反面、
一部機能が有料プラン専用になったり使い勝手が悪い部分もあったり…。
投げ出して家計簿をつけていない時期もありましたが、今はExcelで集計しています。


家計簿あるあるだと思いますが、最初はマメにやれていても
気づいたら一か月まとめて入力、になっちゃいます。
結局のところ支出を細かく分けすぎちゃうと面倒になってしまうし
ざっくりすぎてもあまり意味のないものになってしまうしバランスが難しいなぁと感じます。
Excelで作ったときにもグラフで可視化したり色や枠線など見た目も調整して拘りましたが
そんなグラフを見る機会も全然無ければもっとシンプルにした方がいいなということで
2年目には簡素的なものになりました(+_+)
(写真を載せようかと思いましたが散財しているのでやめます…)


それでも、ふとしたときに見返しては、外食の頻度だったり
夏冬の電気代やガス代を比較したりすると面白い発見もある(?)ので
何かを変えるきっかけになるときもあります。


あくまで家計簿を書いて満足するのではなく、収入支出等を管理することが目的なので
家計簿をつけなくても良いと思うのですが、
後から見返したりすると面白いと思うようになったので
今後も自分のペースでのんびり継続したいと思っています。

2024.06.21 早起きした景色【澤田】

いつもお世話になっています
断捨離をしすぎてミニマリストが見えてきた澤田です。

皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
6月に差し掛かり、今年は例年と比べて暑いような気がします。

今回はトマムに行って、雲海を見て来たので皆様にも共有したいと思います。


ゴンドラからの写真



テラスからの写真

こちらの写真は朝5時半くらいの写真です。
実は雲海が楽しみすぎて、2時から起きて4時半ころにゴンドラ乗り場に並んでいましたが…

ナンテコッタイ。修学旅行生がいたこともあり、すでに行列が。
一番乗りはできなくても10人以内に並べると思っていたので、ショックでございます。
景色のいいところは30分前行動じゃダメですね。

この日の雲海発生率は30%でしたが、運がよかったです。

以上、澤田でした。

2024.06.14 臨時休業のお知らせ


6月14日(金)は北海道神宮例大祭によりお休みとさせていただきます。

なお、6月17日(月)から通常通り営業いたします。

何かとご迷惑おかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

2024.06.07 20年前の新入社員【小笹】

いつもお世話になっております。帯広白葉高校出身、小樽商科大学商学部経済学科卒、平成16年9月加藤会計入社の小笹です。あえて長めの挨拶です。早いものでもうすぐ入社20年となります。入社当時23歳だった私は、いま43歳になりました。(当たり前ですね)

今年は加藤会計には新入社員が2名入社しました。昼休みに税理士試験の勉強をしている姿を見るととても初々しく、20年前の自分を思い出します。ただ、当時の私と違うところは二人とも本当にまじめで素直だということです。(良いことですね)

20年前の私を思い出すと、相当痛い奴でしたね…まぁ、今も十分痛い奴という指摘もいただいておりますが。当時の次長(今の所長)はよく周りの反対を押し切って私を採用したなと思います。(結構勝負師ですね)

当時の痛いエピソードを一つだけ披露します。今も担当させていただいている会社の社長が教えてくれたのですが、前任の担当者から私に担当が異動になる時に、当時の所長(今の会長)がその会社の社長のところへ出向き、こんな感じのことを言ったそうです。↓

 「今度の担当は若くて生意気で無礼な奴ですが、何卒よろしくお願いします」

お願いされた社長も困ったでしょう。でも、合ってます…自覚があります。(痛いですね)

今思い返すと、私は先輩や上司に恵まれたんだと思います。過去の私のチョンボをカバーし続けてくれた方々に感謝です。気が付くのに20年かかりました。(遅いですね)

そんな私から関与先の皆様にお願いがあります。

 「今年の新人はまじめで素直ないい奴なので、何卒宜しくお願いします」

最後に今年初めて抽選に当たったスニーカーの写真です。

エア ジョーダン1LOW×トラヴィス スコット」です!好きな人は好きな靴です!


2024.05.31 キティちゃんも50歳【吉田】

早いものであっという間に6月になります。
季節的に過ごしやすくなり、あちらこちらに出かけられる方も多いのではないでしょうか?
超インドア派なので休日も自宅で過ごすことが多いのですが、今年は買い物というイベント(笑)で否が応でも外出することになっています。
前回はミッフィの紹介をしましたが、今回は50周年を迎えたキティちゃんを紹介したいと思います。

㈱サンリオの企業理念は、
「One World, Connecting Smiles.」 
一人一人の笑顔を作り出し、さらに幸せが輪になって広がっていくことによって「みんななかよく」という理念の達成を目指しています。
「みんななかよく」ということでコラボの許可が取りやすい会社としても有名で、コラボした企業数が多いのも特徴となっています。

今回はキティの50周年を記念して自社からも様々な商品が多く出ています。
さらにはアパレルメーカー、文具メーカー、食品メーカー、百円ショップなどなど続々と50周年記念グッズの発売の告知がなされており購入の為に動員をかけられることも多く別な意味忙しく過ごしています。
とても楽しい反面、競争に疲弊しつつあります。
どうか誰でも購入できるよう受注販売にならないかと願っています。

あと半年の間にどれだけの商品が出るのか楽しみにしつつ、収納場所問題に直面している吉田でした。

2024.05.24 おすすめの映画(2024年上半期編)です。【室谷】

こんにちは、室谷です。
今年に入ってから見た映画の中からおすすめの作品を紹介します。
もし観た方いらっしゃいましたら感想教えていただけると嬉しく思います。

【ラーゲリより愛を込めて】

二宮和也さん主演の、実話を元に制作された映画です。
第二次世界大戦に敗戦した日本人の捕虜たちは、シベリアの収容所(ラーゲリ)に捕らえられていました。
マイナス40℃にもなる極寒の中、わずかな食糧で肉体労働をさせられ、命を落とす人間も出る環境です。
そんな中、二宮和也さん演じる山本幡男は、帰国の日を信じて仲間を励まし続けます。
「きっとダモイ(帰国のこと)は来る」
仲間を励ますために歌を歌い、軍人に暴力を振るわれる時があっても仲間を励ますことをやめない彼の姿に、徐々に周りも希望を取り戻していきます。
山本には自身の帰国を待つ家族がいますが、山本が無事に帰国し家族と再会できるのかというのも映画の大きな見どころになっています。
私は比較的映画をよく見る方だと思いますが、この映画の終盤で感動しない人はまずいないのではないかと思います。



【名探偵コナン 100万ドルの五稜星】

名探偵コナン映画の最新作です。
コナンの映画は全作品観ていて、近年は毎年映画館にも足を運んでいるので、今年も観に行って来ました。
今年は映画の舞台が私の地元である函館ということもあり公開前からテンションが上がっていましたが、そのハードルを越えてくるほどの完成度に感じました。
有名な観光地が豪華な作画で表現されており、その辺りは公開前から期待していた部分でもあったのですが、有名な観光地とは言えないような地元民しかまず行かないような場所も細かく描かれていたことには感動しました。
制作者の方々の、舞台となった土地へのリスペクトを強く感じました。
函館は観光地としては全国的にも有名ですが、若年層の流出は止まらず、人口も減少し続けています。
そんな中、一過性のブームではあるかもしれませんが、ニュースなどで映画の舞台となった場所が賑わっている姿を見たり、GWに帰省した際に街の様々な場所でコナンのポスターがあってるのを見て、非常に嬉しく思いました。
映画の内容も、京都が舞台となった「名探偵コナン 迷宮の十字路」を思い出させるような歴史を絡めたストーリー、なぞ解きになっており非常に楽しめました。
個人的には怪盗キッドの人間的な部分、素の部分が多く見られたのも良かったと思います。
4月公開なのでまだまだ上映は続くと思います。観た方は是非感想を教えてください。

2024.05.20 Excelの互換性【湊】

いつもお世話になっております。
加藤会計の湊です。

5月は3月決算の申告月のため、税理士事務所は大繁忙期です。
個人的な、四十九日があったりもして、今年も5月は一瞬で通り過ぎていきました。(まだ終わってはいませんが。)

さて、家族にある日Excelが変になった〜と言われ、よしそれなら調べれば分かるはずと自信満々に対応したのですが、ExcelとGoogleスプレッドシートの互換性で打ちのめされました。

内容はExcelで作成した課題をGoogle classroomという媒体に提出した際に、Googleスプレッドシートに変換されるのですが、互換性はあり、基本的にはほとんどが変換されるのですが、使えない設定等が若干あり、その分はうまく変換できません。そのため、グラフや書式等の体裁がズレることで、本来作ったものと似ているがちょっと違うものが生み出されてしまうというものです。

昔からAppleのMacBookや、GoogleのChromebookを使っている人とやり取りをするとOffice系のソフトは文字化けが起こる等々言われていましたが、今回初めてその現象に遭遇してしまいました。

途中まではGoogleスプレッドシートに変換後、グラフを整えていたのですが、Excelにしか無いグラフの設定等もあり、諦めてそのまま提出してもらいました笑
比較を乗せたかったですが、データを貰えませんでした。

さて、今回はExcelとGoogleスプレッドシートの互換性についてお話し致しました。
スタイリッシュで格好良いMacbookを仕事で使いたいなと思っていても、Excel等のやり取りが多い業界はやはり、OSがWindowsのPCにせざるを得ない理由の一つかなと思いました。

2024.05.11 久しぶりの再会【松本】

こんにちは、松本です。

半年ぐらい前のある日、携帯に登録していない番号からショートメッセージが届きました。
普段はほとんど開くことはないのですが、
「○○さん(←私の旧姓)ですか?年末に○○ゼミで集まろうと思っています。 … 」

近年迷惑メールも業者を語るなど巧妙な手口になっているようだから無視しようかとも思ったのですが、学生時代の所属ゼミ名も差出人の名前も心当たりがあるし…と思って、数時間悩んだのち返信をしてみました。


結論からいうと、ゼミの友人からでした。(疑ってごめんなさい💦)
ゼミのあと毎週のようにボウリングをしたり、卒業旅行みんなで沖縄に行ったりとみんな仲のよいゼミでした。
卒業後もしばらくは連絡をとって集まったりしましたが、みんなは新社会人となって道外勤務となったり忙しくしていたりでだんだん連絡をとらなくなってしまいました…。
専門学校に通いながらアルバイトをしていた私には、新社会人として働いている友人たちがまぶしかったのは覚えています。
年末帰省のタイミングにあわせて集まれれば…と思っていましたが、奇跡的にみんなで集まれる日があり札幌駅近辺のお店でランチをすることに。

盛り上がりすぎて誰も写真を撮っておらず、デザートの写真と集合写真しかなかったです笑
卒業後どうしていたかなど近況報告をしたり、思い出話に花を咲かせたりしていると大学時代に戻ったような感覚になりました。
2時間ちょっとでしたが、あっという間だったな…。
残念ながら体調不良で当日来られなかった人もいたので、また集まる約束をして解散。


その後卒業旅行の写真を送ってもらいましたが、なつかしい!そしてみんな若い笑

沖縄は10年以上前の事務所旅行で行ったのが最後なので、機会があればまた行きたいな~と思いながら繁忙期を乗り切ります!

2024.05.01 最近便利だった機能【永山】

スタッフの永山です。
約半年ぶりのアップになります。

今回はiPhoneの便利な機能のお話をしたいと思います。
アンドロイドのスマホやガラケーを使っている方には申し訳ありません。

2006年6月に初めて購入した「iPhone3GS」を使い始めてからかれこれ13年以上が経ちます。

その間にiPhoneの機種変更も幾度と繰り返し、その都度便利な機能も次々と増えていきましたが、利用する私自身のバージョンアップが出来ていなくiPhoneの機能のごく一部しか利用できていないのが現状です。
そして内臓カメラの性能も初めて購入したときのものは300万画素でしたが、今では4,800万画素と16倍に向上し、レンズも望遠・広角・超広角と3種類から選ぶことが出来る様になりました。

そんな日常生活になくてはならないアイテムですが、最近利用して便利だった機能をご紹介したいと思います(知っている方も多いかもしれませんが・・・)。

皆さんのiPhoneの中には多くの写真が保存されていると思います。私のiPhoneの中にも約9,000枚近くの写真が保存されています。
先日、友人から友人本人が写っている写真が欲しいと言われました。普段であれば1枚1枚目視で確認することになると思うのですが、iPhoneの写真アプリ(標準アプリ)に「ピープル」という便利な機能がありました。かなり前からこの機能があることは知っていましたが、今回使ってみて非常に便利でしたのでご紹介したいと思います。

この機能はiPhone内の写真ライブラリーを解析し、写っている人を識別して自動的にグループ分けしておいてくれる機能です。
使い方は簡単で、写真アプリを開きアルバムを開くと自動的に「ピープルアルバム」が出来ているので、それを開き探したい人を選択するだけで、探したい人の写真がアルバムになっています。
驚いたのは集合写真などの小さく写っている写真や、横を向いている写真もピックアップされていていることにビックリしました。
またネット調べると、人だけではなく今ではペットの検索もできるようで、技術の進歩には驚かされます。

無理に便利な機能は使う必要はないと思いますが、どのような機能があるか知っていないと便利な機能が使えないので、もう少し情報収集を日々しておこうかと思いました。



下記のリンクはアップルの使い方の説明です。
https://support.apple.com/ja-jp/108795

2024.04.19 おすすめDVD【寺岡】

こんにちは、寺岡です。
今回のブログは、私が最近観て感動したDVD(映画)をご紹介します。

それは『パディントン』と『パディントン2』です。
この映画は、南米ぺルーの奥深いジャングルで暮らしていた
マーマレードが大好きなクマ(パディントン)がイギリスの首都ロンドンに渡り、
そこで出会ったブラウン一家との交流とロンドンでの生活を
コミカルに描いたファンタジー映画です。

イギリスの作家マイケル・ボンドによる児童文学を
初めて実写映画化したファンタジーで、パディントン(クマ)はCGですが、
最先端のCG技術を駆使しているらしく、動作や表情がとてもリアルで
観ていて目が離せません。

この映画を知ったきっかけは、たまたまテレビで放映されていた『パディントン2』を
何気なく観たことでした。(途中からですが)
正直、子供向け映画だろうと期待もせず観始めたのですが、
パディントンのユーモア溢れる言動、ブラウン一家との絆、
様々なトラブルをコミカルかつ真摯に解決していく場面に
笑っては泣き、泣いては笑っていました。
その頃私自身、心がすさんでいた時期だったので
パディントンに心が救われたと言ったら大袈裟かもしれませんが、
とても感動し温かい気持ちになり、もっと観たいと思いDVDを購入しました。

映画の舞台がイギリス・ロンドンなので、
ロンドンの名所も登場しプチ観光気分も味わえて楽しいです。

2024年11月8日には『パディントン3』がイギリスでの公開が決定していて、
日本での公開はまだ先になると思いますが、楽しみに待ちたいと思います。

2024.04.12 電動ミル【鶴田】

こんにちは。(#^^#)
だんだんと春らしくなって来ましたね。(*^_^*)🎵
今回は私が買って良かったなぁと思った一品をご紹介します。
それはペッパー&ソルト“電動ミル”です。

お料理の際に塩・コショウは必ず使う調味料ですが、私はコショウが大好きでパウダー系のコショウからホールの黒コショウ・ホワイトペッパー・・・とガシガシ、ミルを使ってました。

手動ミルの難点と言えば、調理中に両手を使うことと保管時に下から塩・コショウが出てきてしまうこと、それを受ける入れ物の掃除が必要でした。😿
そして年をとってから指が痛くなり手や指に力を入れる色んなことに不便を感じるようになりまして電動ミルを購入してみました。(‘ω’)ノ

こちらの電動ミルは下に傾けるだけで自動で挽いてくれる優れもの (#^^#)//
先端のつまみを回して調節することでその時のお料理に合わせて自分好みの塩・コショウを挽くことができます。(#^^#)//
挽き立ては香り豊かで匂いフェチの私にとっては至福のときなのです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
傾けるとLEDライトがブルーに光ってとても綺麗です。

難点をあげるとすれば大きいので場所をとります、電池も入ってるので少し重いです。
衛生面を考えると上にミルがあるので保管は棚の中が望ましいのかなと思います。
でも使うときに出して調理中に片手で使用できるのでとっても便利で私のお気に入りです。

最初はお試しで1つ購入しましたが “これは良い!” と食い付き4つ追加購入しました。

便利って最強ですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最近、母のお世話に疲れ果て、自宅で何もする気が起きず、お料理も完全にさぼってましたが
暖かくなってきたので鬼買いしたミルを駆使して少し頑張ろうかなぁと思っているところです。
まぁ、お料理も自動で出てきたら一番なんですけどね~っ (#^^#)

2024.04.05 新生活と筋肉痛【津田】

いつもお世話になっております。加藤会計事務所の津田です。

2024年に入ってからは繁忙期が続いていて、忙しない日々を送っておりましたので、
気づけばもう4月で、春になっていました。

春といえば、『新』という文字の付く言葉の多い、明るいイメージがありますね。

私も新たに何か始めたい気持ちもありますが、会社と家の往復しかしていない生活を送っている私は、
特に行動に移す予定はありません…。

が、そんな私が先日久しぶりに体を動かしました。

妹の引越しのお手伝いです。
今時期、引越し業者にお願いすると、かなり少ない荷物料であっても、
10万円程かかってしまうそうで、お姉ちゃんが頑張ってみました。
私の家族は私以外非力のため、お姉ちゃん(私)"だけ"が頑張りました。
その甲斐あって妹に、
「なんか今日、お姉ちゃんっぽいよ」
とお褒めの言葉をいただきました。
大変、光栄でした。

一度に、絨毯を背負い、両腕に荷物やら脚立をぶら下げ、
カラーボックス4箱を持って運びました。
『私が運ばないと引越しが終わらず、夜ご飯にありつけない』としか頭になかったため、
アドレナリンが出ていたのか、猛烈に荷物を運びました。

家族もお向かいさんも全員、しっかり私にひいていました。

そして次の日の朝、目覚めた瞬間にこう思いました。
『動けない…今日はもう布団から出られない…』

とはいえ、お仕事というものがありますので、通常運転で朝の支度にとりかかりましたが、
その日は全身筋肉痛(人生最大級)に襲われ絶望的でした。

そして、引越しから数日たったこのブログを書いている今もその筋肉痛が完治しておらず、
学生の頃は、一日で筋肉痛なんて治っていたのにと悲しみに浸っております。

新たになにかを始める季節ですが、
私はこの経験でリスクを感じたため、
今年の春も大人しく過ごそうと思いました…

がしかし、妹孝行できてよかったな、
数年に一度くらいはお姉ちゃんっぽいことをしてもいいかなと思いました。(少ない)

2024.03.29 花粉の季節【田川】

こんにちは、田川です。
雪解けが進みだいぶ暖かくなってきました☼

今回は春ということで
花粉のお話をしたいと思います。

小学生の頃にスギ花粉症になり
北海道に移住する前はこの時期毎年地獄のような日々を過ごしていました…。
目は真っ赤、夜は鼻詰まりで睡眠不足、1日中手放せないティッシュ、大混雑の眼科と耳鼻科通い…。
スギ花粉にはかなり悩まされていました( ;∀;)

昨年5年ぶりにこの季節に本州へ行きましたが
翌日には花粉症になっていました…!
帰ってきてからも2,3日は症状が治まらず
スギ花粉の時期に国内旅行は沖縄以外に行かない!
と心に決めたことを思い出しました…。

以前本州から北海道に移り住みまた本州に戻った人が
スギ花粉症が治った話を耳にしたことがあり
もしかしたら治っているのでは…?と期待しましたが
私はダメだったようです(._.)

ただ今は注射などの治療が進んでいるようなので
対策次第でだいぶ過ごしやすいかもしれないですね。




2024.03.26 チョコレートを食べられなくなる日【東海林】

いつも大変お世話になっています。
東海林です。

ここ2〜3年、食料品価格の高騰をひしひしと感じているところですが、お店に並ぶお菓子の内容量がだんだん少なくなっているのを見ると、なんだか寂しい気がします。

今年に入り、中でもチョコレートが前年比で4.5%ほど値上がりしているとのことで、原材料のカカオ豆が80%ほど高騰したことが主な要因とされています。

このカカオ豆は3月に入り更なる高騰がつづいているようです。

ブルームバーグ
銅より高いカカオ豆、初のトン当たり9000ドル台-チョコ価格に波及へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-25/SAWM6QT0G1KW00

カカオがこれほどまでに高騰した背景には、カカオ豆の供給不足があるようで、カカオ豆生産の7割を占めるコートジボワールとガーナの2カ国で、それぞれ収穫量が2023/2024年 は3割から5割少ないとのことです。

ジェトロ
供給逼迫でカカオ豆の価格が1970年代以来の高値に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/d2ed260b79aaa8f8.html

そして最近の取引価格を覗いてみると、とある日には前日比10%を超える激しい値動きを見せていて、いったいどこまで高騰が進むのか予想がつかない状態です。

近いうちにチョコレート商品は更なる値上げになるのでしょうが、このまま値上がりが続くと、いつの日か毎日のように気軽に食べられない日がやってくるのかもしれません。

2024.03.12 旭川に帰省してきました。【坂】

いつもお世話になっております。
加藤会計の坂です。

実は昨年末、子どもからウィルス性胃腸炎をもらい一家全員でダウンしていました(;´・ω・)


そのため実家のある旭川に帰省できなかったので、年が明けてから旭川に帰ってきました!


子どもが生まれてから初めての長距離ドライブ&外泊だったので、不安とボストンバッグとリュックを抱いての帰省です


運転中のミルクが一番不安だったのですが、今はとっても便利な時代ですね
西松屋にこんなものが売ってたんです
https://www.meiji.co.jp/baby/hohoemi/rakurakumilk/
その名も 明治ほほえみ らくらくミルク !


缶にアタッチメントをつけるだけで飲めるのです

調べたところによると熊本地震の時に開発が検討され始めたようですね。
大分最近なように感じて驚きです。



旭川に着いて実家で死ぬほどご飯を食べ、その日の晩はせっかくなのでホテルに泊まっちゃいました


星野リゾートのomo7というホテルです
そのホテルがあった場所には昔グランドホテルがあったような記憶があります。
旭川市民でしたがその周辺にはほとんど立ち寄ったことがなく、だいぶあいまいな記憶ですけどね










わりときれいでした 

まあまあ満足です

朝食バイキングが満足感高めだったんですけど、食べるのに必死すぎて写真を撮るのを忘れました(^▽^;)

それにしても旭川の寒さは厳しかったですね

息をするとせき込むほどの寒気
よくもまぁ、こんな土地に何年も住めていたなと感じます
髪の毛を凍らせながら登校していたあの日常を思い出します


今年はいろんな場所のいろんなホテルに泊まりたいです(´▽`)

まずはそのためにも経費節減・売上増加ですね。。。
仕事頑張ります


皆さまもよろしければ旭川に立ち寄った際にでもいかがでしょう
OMO7旭川|星野リゾート【公式】


4/3に春の経営支援セミナーが開催されます。
ぜひぜひ、ご参加下さいませ。
春の経営支援セミナー2024御案内


2024.02.24 60周年!【工藤】

こんにちは!いつもお世話になっております、スタッフの工藤です。
2月ももう終わり近くですが、先日道路の雪がなくなって来たなと思ったら次の日には
ドカ雪で雪かきも大変でしたね!

以前、北海道神宮横の北1条通りでカルガモ親子の横断に遭遇しましたが、先日は信号待ちで止まっていると、リス?(多分)が道路を走り抜けていきました。
なぜかいつも住宅街から神宮・円山公園の方への移動に遭遇します。
住宅街の何処にいたんだろう?と思ってしまいますが・・・

加藤会計は事務所開所から60周年となり、昨年職員で食事会を行いました。
昨年は福利厚生の担当班だったので、食事会に開所から60年間のスライドを作成し職員に見ていただきました。
60年間の写真(主に事務所旅行など)を見直し、スライドを作成しました。若干思い出話などしながら作成したので時間がかかり、大変でしたが昔のことが思い出されてよかったです。過去から現在に近づく毎に机上の道具が変わっていました。
そろばん→電卓→パソコン(事務所に2台)→ラップノートパソコン→ノートパソコンと!
スライドも120枚になってしまいました。昔は厳選されてアルバムに貼ってありましたが、10年くらい前からはデータで保存されており整理もあまりできていないので大量の写真から探さなくてはならず、データ化されて良いような悪いような・・

ここ数年はコロナ禍で研修旅行も打上げ等もしていなかったので、最近のものは少なかったのですが・・・
作成時調べた数字の一つは、当事務所では開所からの入所者は正確ではないかもしれませんが
延べ135名、退職者は112名でした。

2024.02.17 雪まつり【菅野】

こんにちは、いつもお世話になっております。スタッフの菅野です。
12月決算法人の申告期限や個人の所得税確定申告作業で絶賛繁忙期です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、さっぽろ雪まつりへ行ってきました。
昨年足を運んだ際は吹雪いていたので端から端まで歩いたことに満足してすぐに暖かい地下へと潜りましたが…
今年は晴れて暖かったのでゆっくりと雪像を見ることができました。
今年は昨年よりも色んな雪像があり見応えが増したと個人的に感じました。
今年の雪まつり会場にはロックバンドQUEENの巨大な雪像が特別展示されていました。

丁度その日は札幌ドームでQUEEN + ADAM LAMBERTのライブがある日で、ライブに行くと言っていた父に雪像の写真を送ると、「憧れの人に会ってくるわ」と興奮気味そしてやや緊張気味の父から返信が来ました。

その数時間後に家族のグループLINEが動きました。
一人でライブに向かった父の興奮具合が伺えます。

楽しんで!と各々に返信をしていましたが兄に至っては「クイーンと聞いて思い浮かんだのが、おどるポンポコリンでした。たぶん違うんだろうけど、楽しんで!」でした。

父の青春時代を子供は知る由もありませんが、楽しみにしていたライブに無事行けて、良かったなと心から思います。

その日の帰りの地下鉄でもQUEENの話を楽しそうにしているお二人が座っていました。
知り合い同士なのかと思ったら、一人はライブ帰りで、もう一人は職場の人と飲んできた帰りで今地下鉄で一緒になっただけのお二人でした。「ライブ行かれたんですか?」「同じくらいの世代ですよね」と楽しそうにQUEENの話をされておりほっこりしました。

そしてその夜、ライブ終わりの父から
「頭の上で拍手できないのがわかった。体がやばいことになってる。」と感想が送られてきました。
・・・娘は返答に困りましたが、楽しかったみたいなので良かったです。


最後に雪まつりで見たお気に入り2枚を載せておきます。

2024.02.13 東京で雪を見ると…【所長】

みなさん、こんにちは。

先週の2月8日から9日にかけて東京に出張で行ってきました。
その週の5日から6日かけて東京では大雪となり、東京都心で6日の朝に7cmの積雪を観測したということです。今回の大雪では高速道路の通行止め、JRの運休や飛行機の欠航も相次いだようです。東京としては大変な大雪であったことは間違いないようです。
ただ、私が先週、東京に行ったときには都心には雪はほとんど残っておらず、写真は9日の朝にたまたま通りかかった公園で少し残っていた雪を撮影したものです。
北海道民の感覚からすると、「たかだか7cmでそんなに大変?」と思うところですが、私が東京で雪を見るのは今回が初めてではありません。
今から遡ること10年前の2014年2月にも出張で東京に行ったときに雪を見ました。そのときの記録を調べてみると積雪は27cm、45年ぶりに25cm以上の積雪を記録したそうです。

今回は、そのときに経験したことをお話しします。
その出張は金曜日から土曜日にかけてでしたが、土曜日の午前中に羽田空港が閉鎖となりました。その日の夕方に札幌に帰る予定だった私はもう1泊しようとホテルを探しますが、ホテルはどこも満室で見つかりません。であれば、何とか札幌に帰る他の方法がないかと調べると、仙台空港からの飛行機は通常通りで、東北新幹線も運休になっていないことが分かりました。そこで急遽、飛行機のチケットを手配し、東京駅から新幹線に乗り、仙台空港に向かいました。夕方には仙台空港に着きましたが、「雪の影響で30分ほど前に空港が閉鎖された」とのアナウンスがありました。仙台駅から空港に向かう電車の中で、その様なアナウンスはなかったと記憶しています(教えてほしかったなぁ)。どうしようもありませんので、仙台に宿泊することにしましたが、ホテルがなかなか見つかりません。家族にも連絡をして協力をしてもらい、何とかホテルを見つけて、翌日の飛行機のチケットも手配しました。

翌日曜日、まずは仙台駅に向かいますが、仙台も大雪で調べてみると35cmの積雪だったようです。仙台駅に着くとJRは全て運休、再開時刻は不明とのことで、タクシーで空港に向かうことにしました(当時、仙台駅から仙台空港へ向かうバスはありませんでした)。記憶ではタクシー乗り場に並ぶこと1時間半ほど、乗車時間も1時間半ほどだったように思います。空港には無事につきましたが、空港はまだ閉鎖されており、運航再開の見通しは立たないと言われ、待合室でひたすら待つしかありません。そして、ついに私の搭乗予定の飛行機の手続きが始まったので、保安検査所を通過し、搭乗口近くで待つことができました。が、しかしです。しばらくすると、欠航になるとのアナウンスがありました。初めて、保安検査所を逆に通るという経験をしました。結局、その日も札幌に帰ることはできず、またホテルを探すことになりました。ホテルはすぐに見つけることはできましたが、もうぐったりという感じです。

翌月曜日はJRも空港もほぼ通常通りで、昼頃の便で札幌に帰ることができました。1泊の出張が3泊になってしまいましたが、このときの経験から知りえたことをいくつか紹介します。

1つ目に、コンビニの商品は購入者のことがよく考えられているということです。3泊になったことで下着をコンビニで購入しましたが、コンビニで購入した下着は開封するとすぐに使えました。靴下を買うと、普通は樹脂製の白いパーツ(タグピンと言うようです)でとめてあってハサミで切ることが必要ですが、そんなことは不要でした。コンビニで下着を買う人は緊急時でしょうからハサミなど持っていません。購入者のことがよく考えられています。

2つ目に、北海道と本州は地続きだということです。後で分かったことですが、仙台駅で新幹線を降りずに青森まで行き、そこで特急に乗り換える(当時は北海道新幹線がまだ開業していません)と、土曜日の夜遅くには札幌には帰ってこられました。飛行機にこだわらなくても大丈夫です。

3つ目に、雲は西から東に、あるいは南から北に進むということです。これも後で分かったことですが、私が仙台駅に向かわずに西の方向(名古屋や大阪)に向かっていれば、その方面の空港は通常通りだったので、問題なく土曜日のうちに札幌へ帰ってくることができました。私は雪雲と同じ方向に進み、その雲に追いつかれてしまったということです。

4つ目に、東京から無理に移動しないのが最善策かもしれないということです。これは後に知り合いから言われたのですが、羽田空港が閉鎖されるとその日に東京にくる予定だった人が来れなくなり、ホテルのキャンセルが結構出るらしいのです。私が東京にもう1泊しようとホテルを探したのがもう少し遅ければ、ホテルをとれたのかもしれません。この話しの真偽は分かりませんが、羽田空港は日曜日には再開していました。日本最大の空港なので、仙台空港よりも除雪などの復旧作業は早いのでしょう。もし東京に泊まれていたら、日曜日に札幌へ帰ってくることができたかもしれません。


札幌に戻ってきてからこの話しをすると、何人かの方から「仙台観光できてよかったね。」と言われました。冗談で言っていると信じていますが、当然、観光してるはずがありません。強いて言えば、日曜日の昼に仙台空港で食べた牛タンカレーが唯一の仙台らしいものでした。

皆さん、東京の雪を甘く見てはダメです。一つ間違えると、私みたいになりますのでお気をつけください。

2024.02.05 アマチュア無線にカムバック(その7-番外編)【会長】

会長のJA8LUQ加藤です。

ガチャガチャでゲットしました!
東京出張で東京駅の近くに泊まるときに必ず寄るのが「ケンエレスタンド・グランスタ八重北店」です。
カプセルトイの販売機が200台ほどあり、運営しているケンエレファントが得意とするレトロなミニチュアガチャがゲットできます。
八重洲北口からも日本橋口からもすぐのところにあります。
昨年そこで見つけたのが「モールス電鍵」のミニチュア。出張で東京駅を通る度にチャレンジして全色集めました。(笑)


後ろにある本物の電鍵と比べていただくと、その小ささが分かると思います。
これ、発信器とボタン電池が内蔵されていてちゃんと音が出ますので「トトトツー」とモールス通信の練習ができます。同梱の説明書には「日本アマチュア無線連盟」の協力の下、アマチュア無線の歴史や楽しみ方、モールス通信のことが紹介されています。
先週も寄ってみたのですが、「モールス電鍵」は無くなっていました。あまりにもマニアックすぎて売れなかったのか、意外と人気で在庫がはけたのかは謎です。
ケンエレファントの公式サイトで面白そうなシリーズがたくさん見られますよ。

https://kenelestore.jp/collections/miniature

2024.01.30 子どものおもちゃseason2【樫原】

こんにちは、樫原です。
今回は1年ぶりに子どものおもちゃシリーズです。

第2弾としてご紹介するおもちゃは、株式会社カワダが2023年から一般販売しているダイヤブロック「OKOMEIRO(オコメイロ)」です。このおもちゃは一般社団法人日本玩具協会が主催する「日本おもちゃ大賞2022」にて、ベーシック・トイ部門において優秀賞を受賞したそうです。

このおもちゃの一番の特徴は、お米(非食用)由来の国産バイオマスプラスチック「ライスレジン🄬」を使用し、環境に配慮された日本生まれのやさしいブロックとなっていることです。
また、ブロックのカラーリングは、素材の色を活かしながら、生活に溶け込む自然な色合いになっています。

さらに収納容器のフタの裏側はブロックポッチ付きで遊びやすく、容器のフチにはスロープが付いており、ちりとりのように簡単に片付けが可能となっています。

私の子どもは「お米なのになんで食べれないんだ?」と言いながら遊んでいます。
興味がある方は是非調べてみてください!

2024.01.19 北海道神宮【大沼】

こんにちは、大沼です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の初詣は北海道神宮に行きました。
少し落ち着いた時期でしたので、ほとんど並ばずにお詣りすることが出来て良かったです。

初詣といえばおみくじですが、なんと今年は「大吉」でした。

内容を見ると、
「只今より来年の事をよくよく考えてやり損なわぬ様」。

まだ年始なのにもう来年のことか。。。と思いましたが、
「願望 おもう通りになる 早くて吉」と書かれていたので
何か楽しいことが待っていると思いながら1年を大事に過ごしたいと思います!

イカ焼き美味しかったです



2024.01.01 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。


所長の菅野浩より新年のご挨拶を動画でお届け致します。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

                                                       今日の出来事2023年 > 

交通アクセス

■所在地
〒060-0041
札幌市中央区大通東2丁目
プレジデント札幌ビル4F

■電話番号
011-231-5878
営業時間 AM9:00-PM5:30

■FAX
011-222-7388

ご依頼、お問合せはこちら

当事務所ではお客様が抱えているお悩みに、共に頭を抱え、想い描いている夢に、心を震わす。そんな仕事を日々目指しております。些細な事で結構です。お気軽にご相談ください。

お問合せフォームはこちら CONTACT
011-231-5878 お電話でのお問合せはこちら

国税庁X(旧Twitter)