今日の出来事

2022.12.29 年末年始の営業について

年末年始営業のお知らせです。
年内は12月29日(木)まで営業いたします。

【年末年始休業】12月30日(金)~1月5日(木)

新年は1月6日(金)から通常営業開始となっておりますのでよろしくお願いいたします。
本年も大変お世話になり、ありがとうございました!

2022.12.23 遥か時を越えて【内村】

皆様こんにちは。すっかり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。
私は夏よりも元気です。だって暑くないから。
吹雪や交通障害はつらいですが、やっぱり夏よりは冬がいいなあと思っています。

それはさておき、今回は寒くなる少し前、秋口のお話をします。
今年の10月下旬に東京に行った際に「東京国立博物館創立150年記念 特別展『国宝 東京国立博物館のすべて』」を見てきました。
もともと東京に行く予定があり、ついでに何か見てこられるものはないかなあと情報を探っていた中、ふとしたことでこの特別展の開催を知りました。
日程を見ると10月18日から始まるようで、私が東京に行くのは10月21日~22日。行けなくはない。事前予約が必要だけど、その事前予約の開始がまだ始まっていない。これは行けるかも?と気づき、予約解禁日に無事チケットを取ることができました。
(後で見てみたら希望日の予約が全部埋まっていた。気づいてよかった。)

行ってきたのは10月22日(土)。上野公園に到着すると、

遥か時を越えて

ここで開催!!というのがわかります。方向音痴の私でも無事に到着しました。

制限時間は90分となっておりましたが、結局120分近くいたような気がします。
後の方々ごめんなさい。
撮影は許可されたごく一部しかできなかったので写真はないですが、歴史の教科書で見たことがあるものや古い時代の巻物など、とにかく「よく残っていたな!」と思うようなものばかりが展示され、大変見ごたえのある企画でした。擦切れようが薄くなろうがちゃんと形で残り、何だったら字も読める。アナログ最強だな…とも思いました。
美術品や工芸品は細工が本当に美しく、ものづくり日本の礎を見た気がしました。
後期も見に行きたかったのですが諸々スケジュールが合わず断念です。
狩野永徳の檜図屛風、見たかった…!


撮影が許可されていたのは、
阿吽像

阿吽像


と、

見返り美人


見返り美人。光が映り込んでしまっていますが。

それから上野といえば洋食!ということでいただいてきた三代目たいめいけんのオムライス。

三代目たいめいけんのオムライス

国宝級に美味しかったです!

2022.12.16 花婿になって犯人捜しをした話【青砥】

こんにちは。青砥です。

少し前に引越しをしたので帰宅後のQOLが爆上がりしています。部屋も広くなり小さなイライラ要因がたくさん解消されました。先月のブラックフライデーでは要らないだろ…と言われるようなものまで買い、自宅を理想空間にするべく画策しています。
タイトルは大袈裟に書きましたが、先日友達を誘ってリアル脱出ゲームに参加したのでその時のお話です。そりゃそうだって感じですがめっちゃ楽しかったです。

今回参加した公演はリアル脱出ゲーム×名探偵コナン『追憶のハロウィンからの脱出』
で、コナンとのコラボものでした。
(2022年の映画が「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」という作品だったのでそれにちなんだ内容)
ネタバレになることは書けないので深くお話することはできないのですが、結婚式の途中で事件が起こるコナンならではの現象から始まり、会場内の様々なヒントをもとに犯人を突き止めるストーリーとなっています。「脱出」というよりは「事件解決」でした。
また、参加者から演出の協力者として花嫁、花婿、お医者さん、探偵など数名が選ばれたのですが、運がいいのか悪いのか、花婿に選ばれてしまいました。ので、花嫁さん(一緒に来ていた友達、ちなみに男の子)と仲良く結婚式の入場をしましたね。入場時は知らない他の参加者から笑い声があってホッとしたような何とも言えない気持ちになりました。

この公演では6人1チームで謎を解いていくのですが、友達と6人で参加したのでLINEで写真を共有したりうまく分担しながら進めていったつもりでしたが、事件解決、とはいかず、失敗でした。他にも同じ会場で3チームの参加があったのですが誰も成功者はいなかったようで難易度は少し高いかもしれません。
リアル脱出ゲーム初参加の友達は満足してくれて『誘ってよかった~』と心の中でガッツポーズ。
また、別の友達は会社のレクリエーションで百人規模のオンラインリアル脱出ゲームをやったみたいで驚きました。パソコン使いながら謎を解いていき‥‥オンラインも楽しかったようです。コロナが広まってから色々な業界が試行錯誤しながら新しい取り組みをしているんだと感じます。
参加した今回の公演には「イベント割」があり、コロナワクチン3回接種証明又はPCR検査の証明書があれば2割引!でした。少し前に話題になったものだと「全国旅行支援」なんかもありましたがワクチン打っているだけでお得な感じがしますね(*'ω'*)

話が脱線しちゃいましたが、リアル脱出ゲームもコロナ前はちょこちょこ行っていたのですが最近は行けていなかったため数年ぶりの参加でした。と言っても片手じゃギリ足りない程度しか参加したことがないですが、もっともっとやりたい気持ちになってます。ブログ書きながら次回は誰を誘おうか考えています。。。
ちなみに色々書いていますが私自身は一度も脱出成功したことはありません(笑)
あと一歩のところまでいくけど最後のひらめきが足りず、なかなかに難しいのもリピーターが増える要因ですね。
参加したコナンとのコラボは会場型と呼ばれるもので同時に複数のチームが謎解きをしますが、ルーム型と呼ばれる密室から脱出を目指す公演も面白さが詰まってます。実際に部屋から脱出を試みるので初めての人にはルーム型を個人的におすすめします。
1人や2人の参加でも他の参加者と一緒に脱出を目指せるので、興味を持った方にはおすすめです!

今回参加した公演とCM
https://realdgame.jp/conan2022/

2022.12.12 食いしん坊シーズン到来【吉田】

順番が回ってきました吉田です。

年末に近づいて日々慌ただしくお過ごしだと思います。
事務所でも年末調整の時期となり繁忙期のスタートを感じさせられます。

12月といえばクリスマスですよね。
部屋を飾り付けてクリスマス仕様にされているのでしょうか?
家族と過ごされる方、友人と過ごされる方などすでに予定は決まっているのでしょう。
私は恒例の実家と合同のクリスマスを過ごす予定を立てています。
プレゼント楽しみにする年齢ではなくなってしまったのでクリスマス、年末ともに美味しいものを食べられる月間と勝手に思っています。
23日のイブイブから連日クリスマスパーティ???を勝手に開催しています。
普段食べない料理などをデパ地下などで発見し見て歩くのも、食べるのも楽しいですよね。
皆さんも食べすぎにはご注意くださいね。

自分へのクリスマスプレゼントと思い、再販予約していた時計がやっと届いたのでほっこりしています。

食いしん坊シーズン到来

部屋には他にも時計があるので実用的ではないのかもしれませんが癒しになりそうです。

雪が降って寒くなっていますが皆さんもお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

2022.12.02 おすすめの映画(2022年下半期)です。【室谷】

こんにちは、室谷です。
今回は、今年の下半期に入ってから観た映画の中からおすすめの作品を2本紹介したいと思います。

1.「ハウス・オブ・グッチ」
 有名ブランド「GUCCI」を創業した、イタリアのグッチ家が「GUCCI」を大きくしていく過程を描いた、実話を元にした映画です。貧しい家庭に育った、レディー・ガガ演じるパトリツィアは父親が経営する運送会社の経理として働いていました。しかし、野心家な面を持つパトリツィアは、ある日友人に誘われたパーティーで出会ったお金持ちそうな男性、マウリツィオに声をかけます。マウリツィオは当時急成長していたイタリアのブランドの創始者の孫、マウリツィオ・グッチでした。積極的かつ頭のキレるパトリツィアはやがてマウリツィオと結婚し、グッチ家の権力争いに参加していくというあらすじになっています。
 こういうタイプの映画のイメージとして、私はどろどろしていそう、堅くて難しそうといったイメージを持っていました。実際、どろどろはしていましたが、難しいかと言われるとそこまでではありませんでした。また、基本的には一族内での争いになるので、登場人物もそこまで多くないという印象です。
 若干のコメディ要素もありますが、人の心を操ることに長けており、何としても成り上がってみせるという執念を見せるパトリツィアの鬼気迫る姿が見所です。また、権力争いが進むにつれサスペンス要素も強くなり、終盤は怒涛の展開で、これが実話として存在する展開であることには本当に驚きました。
 エンドロール直前にGUCCIに関する事実が語られますが、誰かに言いたくて、でもこの映画のネタバレになってしまうので誰にも言えていません。観た方の感想をお待ちしております。

2.「TENET」
 2つ目は、クリストファー・ノーラン監督の「TENET」です。映画の楽しみ方として、映画を観た感想を知人と話し合うということがあると思います。私がこの映画をおすすめする理由は観た方の感想を聞きたいだけでなく、映画の中で何が起こったのかという考察を、その方なりにでもいいので聞きたいと思っているからです。
 クリストファー・ノーラン監督は独自かつ壮大な世界観を持つSF映画を数多く製作している監督で、「インター・ステラー」や「インセプション」、SF映画ではありませんが「ダークナイト」などが代表作として挙げられます。
 斬新かつ壮大な映像と、練り込まれた設定・脚本がノーラン監督の特徴だと思いますが、このTENETは数あるノーラン監督作品の中でも最も難解な作品の一つと言われています。前情報はほとんど見ないまま、私も観てみました。「時間の逆行」という斬新な設定の元、ノーラン監督得意のとんでもない映像が流れましたが、「何が起こっているのか分からないけど、とにかくすごいことが起こっている」ということをなんとなく理解した辺りで映画が終わりました。鑑賞後YouTubeの解説・考察動画も見てみましたが、どれも難しく、また配信者によって言っていることが微妙に違いました。
 今回の記事を通して私が伝えたいことは、「何かよくわからないけど凄いことが起きる映画の面白さ」と、「どなたか私にTENETを解説してください!」ということです。解説ではなく感想を語ってくださるだけでも構いません。おそらくSF好きの方にはたまらない作品になっています。よろしくお願いします。

2022.11.25 サロン・デュ・ショコラ【湊】

こんにちは湊です。
あっという間に順番が回ってきました。

特に書くことがなくてスマホのカメラロールを漁っていたら出てきました。
今年の1月頃ですが散歩がてら街中を歩いていると、サロンデュショコラ何階!の紙が張られていて、普段甘いものをあまり食べないのですが気になって足を運ぶと、新年のデパートのような、それはもうとんでもない人で溢れかえっていました。。。
人混みに慣れていないだけかもしれません。
混んでいましたがせっかく上まで登ったので中に入っていくと、おいしそうなものがいっぱい!
それと同時にチョコって意外と高いんだなと感じました。
記憶では一粒500円くらいですかね~、ただ、たくさん入っている箱は一粒当たり300円とかになる金額設定なのですが、そんな食べられるわけもなく結局はちょうど良い6個入りとかにしてしまいますよね。

持ち帰って食べると、想像を超える!めちゃめちゃ美味しい!!
美味しかったのはPASCAL LE GAC(パスカルルガック)!有名なブランドだとは思うのですが、私は知りませんでした。
何がすごいって、一口食べた瞬間、顔の周りの空間がそのフレーバーに包まれたと錯覚するような香りの良さです!
食わず嫌いはもったいないですね!!

2023年も1月27日からだったと記憶していますが、札幌で開催があるみたいなのでまた行ってみようかなと思います。
後はこういう時のためにきちんと写真を残しておこうと切に思いました。
湊でした。

サロン・デュ・ショコラ

2022.11.18 餃子包み【三島】

こんにちは、三島です。

今月16日に札幌で初雪が観測されました!
平年より15日遅く、昨年より3日早いそうです。
初雪は嬉しい気持ちもありますが、これからの本格的な冬を思うと複雑な気持ちです。

今回はちょっとした特技をご紹介します。
私はどちらかというと不器用なほうで手先を使った細かい作業は苦手ですが、昔から餃子を包むことだけは得意です!

小さい頃から餃子は手作りすることが多く、包むのは私の仕事だったのでいつのまにかできるようになっていました。

市販の餃子も美味しいですが、手作りは唯一無二な味でより美味しく感じます!

焼いた後の写真も載せたかったのですが、ちょっと失敗したので割愛します...

餃子包み

2022.11.11 ホリデーテーリング【松本】

こんにちは、松本です。
今年は行動制限のない夏となり、小学校でも2年ぶりに運動会や遠足が行われました。
私が小学生の頃も「遠足のおやつは200円」という決まりになっていましたが、そこは令和の今でも変わらないのですね。子どもたちは200円をにぎりしめてお菓子を買いに行きましたが、大人である私は消費税や昨今の値上げ事情は考慮されないのか…って思ってしまいました💦

今年の夏(というか秋)は…ホリデーテーリングに参加しました!

ホリデーテーリング

以前は地下鉄の駅をまわるイメージだったのですが、今は市内18ヵ所の公共施設などのスタンプポイントに行ってスタンプを集めるようになっていました。
ただ地下鉄の駅をまわるよりも楽しそうと思ったのですが、場所によっては駅から少し距離があったり、
また動物園や水族館などは滞在時間が長く…

ホリデーテーリング
ホリデーテーリング
ホリデーテーリング
ホリデーテーリング

9月に入ってからは雨の日も多かったのですが、無事完全制覇できました!

ホリデーテーリング

11月に入り道内感染者数が過去最多記録を更新している状況ですが、ゼロコロナは難しいとしても早くコロナ前の生活を取り戻したいものです。

2022.11.04 今年はあと何回、映画館に行けるか【永山】

スタッフの永山です。
前回は2022.05.07にスタッフブログをアップしており、
約半年振りの登場です。

紅葉も終盤になり、気づけば今年も2ヶ月を切ってしまいました。
会計事務所の繁忙期も徐々に近づいてきて、
気が重たい季節になっていきます。

さて新型コロナウィルス感染拡大から、
この2年間はなかなか映画館いけない状態でした。
新型コロナウィルスが収束するにはまだ時間が掛かると思いますが、
だいぶ状況も変化し映画館に足を運ぶようになった事を前回書きました。
その後も以前の様に毎月ではありませんが、
映画館が空いている遅い時間帯(スーパーレイトショー)に観に行っています。

加藤会計事務所から近い事もあり、
もっぱらサッポロファクトリー内にあるユナイテッド・シネマ札幌で見る機会が多いです。
映画館内の観客もコロナウィルスが流行する前ほどではありませんが、
かなり戻ってきている感じを受けます。

記憶している限りでは、今年は4本の映画を観ている思います。
これから会計事務所の繁忙期になるので、
残り2か月間、時間を見つけてまた映画館に足を運びたいと思います。


《今年観た映画》

① 劇場版「攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争」
1989年に士郎正宗氏により発売された原作コミック「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」を期限として、
   アニメーション(シリーズ、映画)、ハリウッド実写映画など様々な作品群が展開されているシリーズの最新作品
   で、全て3DCGアニメーションで制作された作品です。

② 機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」
 機動戦士ガンダムの最初に放映されたテレビシリーズの第15話「ククルス・ドアンの島」を元に、劇場版として新
   しく作られた作品です。

③ トップガン・マーベリック
   1986年に公開されたトム・クルーズ主演の「トップガン」の36年ぶりの続編です。
   トム・クルーズは年を重ねてもカッコよく、戦闘機の空中戦も見ごたえがあり映画館で是非観たほうが良い作品
   でした。

④ 沈黙のパレード

   皆さんご存じの東野圭吾氏の推理小説が原作のシリーズで、福山雅治さんが主演のガリレオシリーズの最新作で
   す。

2022.10.28 お鍋の季節【寺岡】

こんにちは。寺岡です。

日に日に寒さが増して、木々の葉の色も紅葉し散り始め、着々と冬が近づいてきてるなあとしみじみ感じる今日この頃。外に出るのもだんだんと億劫になります。

寒くなってくるとわが家で頻繁に登場する料理が『鍋』です。
鍋は、野菜も沢山とれるし、温まるし、何より作るのが簡単なので毎週のようにつついています。
スーパーに行くと寄せ鍋、濃厚味噌、キムチ、もつ、豆乳、ちゃんぽん、カレー、トマト等…、定番から変わり種まで沢山の鍋つゆの素が販売されていて選ぶのも楽しくなります。

今回は最近我が家で食べた鍋をご紹介します。
それが、名古屋名物『赤から』の15番(数量限定)です。
この鍋つゆの素は、去年買ってなかなか食べる決心がつかず、そうこうしているうちに賞味期限が過ぎてしまっていたので早く食べようとなって遂に登場です。

この赤からシリーズの3番と5番は食べたことがあって、3番は甘辛で普通に美味しくいただきました。5番はまあ辛いけど、刺激があるものを食べたい時にはいいかも。で、15番は・・・恐る恐る口に入れると・・・辛い!辛い!!辛い!!!辛~~~い!!もう辛いしか言葉がでてきません。私には無理でした。美味しいよりも辛いが先にきて、そのうち苦さも感じてきました。(個人の感想です。)辛い物は苦手な方ではないですが、これはきつかったです。商品の注意書きにも「本当に辛いので、辛味の苦手な方やお子様は十分ご注意ください。」とあります。
(ちなみに一緒に食べた主人は「辛いけど、そんな食べれないほどじゃない。」と言って真顔で食べていました。)
とろけるチーズをトッピングすると少しまろやかになった気がしますが。

刺激が欲しい方には、おすすめの一品です。
温かいものを食べて身も心もホカホカしたいですね♨

お鍋の季節

2022.10.21 コロナ騒ぎ【鶴田】

こんにちは。(*^_^*)

もはや、なんの話題も浮かばないネタ切れのつるたです! Σ( ̄ロ ̄lll) アレ~ッ
もう寒くなって来ましたね。
そういえば、8月の末頃だったか「コロナ騒ぎ」がありました。
胸に重苦しさと違和感を感じるもコロナ抗原検査キットは陰性。
次の日の朝、喉に痛みが!・・・「やってしまった!コロナだ!」
人一倍、気を付けていたのに、なったのね・・・。 (T_T)
熱はなくても喉の痛みがある時点で「発熱外来」しか受診できないそうです。
依然、コロナ抗原検査キットは陰性でしたがPCR検査に行きました。
結構、たくさんの方が検査に来られていて医療従事者の方々には頭が下がります。
結果連絡が翌日なのでそれまで、自宅待機ですが、すっかり自分はコロナだと思っていたので飼っている猫のモモをどうしよう・・・

コロナ騒ぎ

モモに遷さないように家の中でもマスク生活をしていたけれど、猫友に預けるか?
でも飼い主がコロナの猫を預かるのはリスクがあるだろうし・・・
次に浮かんだのが、近所にいる従妹だったけど、あそこは犬が数匹と猫が14匹。
その猫がこれまた全員、狂暴なアメリカンショートヘアたち。
筋肉質で丈夫な体、性格はおだやか・・・と一般的にはなっていますが?
まるでトラのようです・・・
常に縄張り争い勃発中!人数が多いからかもですが。
そんな中によそ者のおっとり系モモを1人混ぜたら一撃でヤられてしまう・・・ダメだ!。

「モモは弱いし危険だ!」 「モモは預けられない!!!」
いやいや待って!コロナのワクチン打ってないし、私が死んだら?
あらら!そしたら、モモどうしよう・・・だめだめだめーーーっ!

コロナ騒ぎ

取り敢えず、冷静になって私に今できることを考えよう。
モモのお願いとモモの特徴とか、モモのご飯の好みや性格を書いておこう。
モモにもお手紙を書いておこう。(モモ、読めないけど・・)
今、読み返すと何か大袈裟な遺書みたいなヤツで笑えますよ。( ´艸`)


結局、PCR結果は陰性でコロナではありませんでした。
胸の痛みはなんだったのかしら・・・ 紛らわしいやつめ💦

今回のコロナ騒ぎで改めて身の回りの身辺整理をしておこうと思いました。
私がモモより先に亡くなってしまったら、モモが困るので
願わくは、モモと一緒に虹の橋を渡ってあげたいと思ってる猫バカです。
ふわふわで可愛いモモと過ごすことの出来る幸せな日々に感謝です!!

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コロナ騒ぎ
コロナ騒ぎ

2022.10.14 唐麺と粉耗子【津田】

こんにちは、津田です。

今回は私の食生活について、書きたいと思います。

私は、食べることが大好きで、
お金の使い道もほとんどが『食』です。

ここ数ヶ月は、辛いものにハマってしまい、
毎日辛いものを食べ続けています。

もともと食べる量が多く、
作るのも片付けるのも大変だったため、
普通の量で満足できる方法はないかと考えたところ、
辛くないものを食べるより、辛いものを食べたときのほうが満足感があることに気付いてしまい、
それからというもの、欠かさず辛いものを
食べるようになってしまいました。

甘いもの、お米以外になら、唐辛子かタバスコをかけないと
物足りなくなってしまいます。(お家限定)

通販で韓国料理に使われる食材を購入し、調理したりもします。

料理するのが面倒な時は、韓国料理は今、
大ブームが起こっていますので、
出前の種類も豊富で、お家でも気軽に本場の味を堪能できるのです。

最近、通販で購入した韓国料理によく使われる食材は
こちらの2つです。

1つ目は、タンミョンといって、太く平たい春雨です。

唐麺と粉耗子


2つ目は、ブンモジャといって、春雨とお餅の中間といったところでしょうか。

唐麺と粉耗子

どちらも、よく噛まないと喉に詰まってしまうんじゃないかというくらい、
噛み応えのある食材で、
本当に辛い料理に合うんです。

日本のスーパーではなかなか購入できないのが難点ですので、
切らさないように、まとめ買いを試みたいと思います。

今日は何を食べようかな~

2022.10.07 地図とコンパス【千葉】

8月と9月はお盆休みや連休もあり、またそれらに続けた有給を加えてニセコや十勝山系、旭岳大雪山系などなどあちこちの山域で山登り三昧でした。

9月の連休は前半も後半も生憎の台風の影響で雨天の中で少し心残りな山行でしたがこの辺が勤め人の辛いところで天気予報の様子を見ながら晴天時なら決行し、雨天時なら諦める事が叶わない身です。まぁ今年限りなのが幸いです。
山に行くときの必須携行品には色々とありますがその中の一つに地図があります。以前は紙地図とコンパスだけで読図して現在地の把握をしていました。ただ紙地図とコンパスでの読図にはそれなりの訓練と経験が必要となります。悪天候や初めての山域などでは時間をかけて読図していました。この頃はスマホにGPS地図アプリを落とし込んで利用しています。現在のGPS精度は非常に高精度になっておりほとんど誤差なく瞬時かつ正確に現在地を教えてくれます。山中はほとんどが圏外ですが事前に地図データのダウンロードをするので「機内モード」で使用すればバッテリーの消耗も防げます。無料のもありますし少額の使用料金で利用できる優れものです。地図上の情報量も豊富でコースタイム、水場、危険個所の表示はもちろん歩いたコースも表示されるしその記録も残してくれますし音声によるルートや標高の案内、到着予想時間までも教えてくれます。考えてみれば車のナビゲーションシステムや各種アプリで同様の機能を持っているのでそれなりに詳しい人にとっては当たり前の事と言われるかも知れません。それでもこれを利用し始めた時はとても感動ものでした。

とはいうものの今回は行き慣れた山域でもあり手軽に取り出せる紙地図を携帯して使用していました。スマホを取りだすこと自体が煩わしく感じて使用する事なく済んでしまったのも事実です。始めは珍しさもあって使うのですが、ちょっと慣れてくると飽きてくるっていうやつかもしれません。それでもきっといざという時には頼りになる携行品だと思います。

年間の山での遭難者の約半数が道に迷っての遭難と言われているので、そのGPS地図アプリの利用がより一般的になれば多く遭難がなくなるのかなとも思っています。これから山行を始めようと思っている方にはお勧めです。


2022.09.30 我が家の家族【田川】

こんにちは、田川です!
今回は我が家の家族、2匹のフクロモモンガをご紹介します。

我が家にはフクロモモンガ、ウーパールーパー、ハリネズミがいます。
最近エギゾチックアニマルの人気がありますが、まさに我が家はエギゾチック王国です。
ハリネズミやモモンガはSNSでもよく見かけるようになりました。今は珍しくないのかなと思っていましたが、モモンガを飼っていると言うとかなりの確率で驚かれます。まだメジャーなペットではないのかもしれないですね。

フクロモモンガ

我が家のモモンガくんたちです。
このくりくりなおめめとふわふわのしっぽがたまらなくかわいいのです、、!




フクロモモンガ

写真は白い子はベビーの頃です。
下の子が先住モモンガで兄貴分ですが、パパだと思っていたのか遊ばせるとよくしがみついていました。
今はオスとして大人になったのか、
先住モモンガくんとケンカしてしまいます…。
また2匹で仲良く遊ぶ姿を見せてほしいですね。。。

次回はウーパールーパーとハリネズミをご紹介します!

2022.09.22 しゃけUP⤴  しゃけUP⤴【杉山】

こんにちは 杉山です。

2004年に北海道に移転してきたファイターズは今年札幌ドームラストイヤーということでいろいろイベントが開催されています。

私が初めてファイターズの試合を見に行ったのは、ファイターズが札幌にきた年だったと思います。レフト側外野席でナイターを観戦したのが最初でした。まだ外野席もガラガラ、大きな旗がビュンビュン振り回わされていて、その旗の風を頭の上に感じながらドキドキしながら興奮して見ていました。当然選手の名前も知らなかったのですが、プロ野球を間近で見るのは初めてだったので球場の大きさと外野席の応援にびっくり、それから試合を毎年見に行くようになりました。

クラシックユニフォームといわれる左袖が黒のユニフォームは北海道に来た時から2010年まで着ていたものですがなかなか私のなかでは斬新に見え、いまでもカッコイイなあと思います。このクラシックユニフォームで2006年2007年2009年と3度リーグ優勝しパレードもおこなわれているので一層感慨深いです。今年から新しいユニフォームになり、なんとなく優しいイメージになってしまい、強く凛々しくかっこよく見える最初に着ていた方のがいいと今でも思っています。

先日も当時のヒーロー達がヒルマン元監督のもとこのクラシックユニフォームを着てグランドに集結したのを見たときは鳥肌ものでした。古くからファンは興奮状態です。このクラシックユニフォームを着て活躍していた選手達は今や解説者やチームのコーチ陣としてベンチの中にいるのですが、やはりこのユニフォームを着てグランドに立つ姿を見るといろんなことが思い出されます。

しゃけUP⤴  しゃけUP⤴

来年からは『ES CON FIELD HOKKAIDO』で3月開幕を迎えます。初めて知りましたが不動産会社 株式会社日本エスコンというところが10年50億で命名権を取得したそうです。でも今までは30分歩けば自宅に帰れるのでナイターも苦にはならなかったのですが、これからは遠い球場になってしまいました。建設途中の球場を何度か見にも行きましたが、これからは帰りにちょっと見に行こうかとならないのでテレビを見て応援し続けていきたいです。


今年も残念な結果となってしまいましたが、若い選手達が生き生きとしてプレイする姿は来年へと繋がってほしいです。今年はあまりにも新しい選手がたくさん出てきて終盤にやっと顔と名前が一致するぐらいでしたが、まだまだ背番号まではマスターできていません。きっと活躍した若い選手は来年背番号の変更があるかもしれないので今年は覚えないままいくことにします。

そろそろBクラスにも飽きてきたので、来年こそ頑張りましょう!!

しゃけUP⤴  しゃけUP⤴

2022.09.16 創造力は人間だけのもの?【東海林】

夜になると肌寒い季節になり、ちょっと前の暑い時期が恋しいですね。

いつもお世話になっております。東海林です。

今回は、絵を描くAIが話題となっていたので、試してみたお話です。

話題のAIは「Stable Diffusion」という
英国のStability AI社が開発した英語の文字列から画像が生成されるAIモデルで、https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1434893.html

デモサイト「Stable Diffusion Demo」
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion
で早速に試してみました


「巨大なリンゴを夢見る猫」
Cat dreaming of a giant apple

巨大なリンゴを夢見る猫

まるで写真の様な画像ですが、巨大なリンゴは夢には出てこなかったようです


「イルカの群れと泳ぐ猫の水墨画」
Ink painting of a group of dolphins and swimming cats

イルカの群れと泳ぐ猫の水墨画

人が描いたような水墨画ですが、右上にいるのが猫かな?


黄金に輝く札幌テレビ塔
「Shining Golden Sapporo TV Tower」

黄金に輝く札幌テレビ塔

スカイツリーな雰囲気が混ざっている気がします。

描くキーワードの想像力が試されているようです・・・。

私たちの仕事では、会計伝票の入力などの事務作業にAIの活用が始まり、
AIは身近になってきましたが、一方でデザイナーなどの創造的な仕事は
まだまだAIには難しいと考えられているようです。
しかし絵を描くAIに触れた印象では、人間が生み出したものと区別のつかない
描画となっていて、ある種の創造力はAIにも備わりつつあると感じました。

2022.09.09 秋といえば【澤田】

いつもお世話になっております。
澤田です。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

私は友人と呼べる数少ない存在にお金等々をくすねられていた事件が発覚し、やや気落ちしております。
2年前から違和感はあったのですが、通常運転でこうだしなぁ…となかなか気付くに気付けない状態でした。100%私のドジじゃなかったことに安心したのは束の間、実家にいた時にも家族にやられたことがあるので、自分の管理能力と甘さには引いちゃいますね。

さて、今年も残すとこ4か月になりますね。
夏が終わり、これからは秋の季節となります。

秋といえば何を思い浮かべましょう。
食、紅葉、読書、都道府県魅力度ランキング…
そう、秋といえば、都道府県魅力度ランキングの季節ですよ。
忘れてはなりません。というより忘れられません。

私、澤田は生まれも育ちも茨城県でございます。
茨城県といえば、魅力度ランキング万年最下位を取得している県でございます。
最下位をとるのは不名誉なことですが、最下位をとりすぎて逆に名誉にすら思えてきて、
毎年の都道府県魅力度ランキングが楽しみになっています。
魅力度ランキングで騒ぐのはランキング下層の北関東の県民共々だけですがね…

ところで、この魅力度ランキングについて詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか?

魅力度ランキングは…
株式会社ブランド総合研究所が7月頃にインターネットで「地域ブランド調査」について80以上の項目のアンケートを行っており、そのアンケート項目のうち「魅力度」のみに抽出して算出されたのがこの「都道府県民魅力度ランキング」というものになります。毎年10月上旬になるとランキングが発表されます。

昨年-2021年ではこの魅力度の計算方法が問題ではないか?といわれ、茨城県のお隣である群馬県知事が法的措置の検討をしていると発言されておりましたね。
何が問題なのでしょうか?ということで、魅力度の計算方法について株式会社ブランド総合研究所のURLを実際に除いてみましょう。

調査項目と指標について・・・地域ブランド調査2021|地域ブランドNEWS (tiiki.jp)

魅力について項目で
「とても魅力的」「やや魅力的」「どちらでもない」「あまり魅力的ではない」「まったく魅力的ではない」の5段階評価があります。そのうち「とても魅力的」に100点、「やや魅力的」で50点が加算され、それ以降の項目については0点評価されます。
さらに、魅力についての項目の5段階評価で「とても魅力的」と答えても、認知度という項目で「名前も知らない」と答えると0点評価されるそうです。
一見、厳しいような評価ではありますが、魅力というものはポジティブなものであるため、「魅力がない」とか「知らない」というネガティブな意見については評価、つまり0点という評価をしているそうです。そういわれちゃうと納得しちゃいますよね。

群馬県知事は、たった1、2問で魅力度ランキングを決められて許せなかったのですね。

この場をお借りして茨城県をアピールしたいところですが、悲しいことにすでにアンケート受付が終了していること、私自身、茨城県の魅力をお伝えできるほど茨城を知らないのです。
一応、小さいアピールポイントはあるにはあるのですよ?

観光名所は…
▼日本三名瀑
袋田の滝
▼日本三大庭園
偕楽園
▼日本初のワイン醸造場
シャトーカミヤ(現在名:牛久シャトー)

あとは、メロン生産量1位とか、デスカネ。
なんもないじゃんという幻聴が聞こえるので、ここまでにします!
以上、澤田でした。

2022.09.02 最近気になる資格【坂】

いつもお世話になっております。

加藤会計事務所の坂です。
8月が終わると急に夏の終わりを感じてきてさみしいばかりです。
私たちの業界で8月の行事と言えば…とあるのが税理士試験です。
夏真っ盛りの時に行われるため、いつも夏らしいことが出来なくて悔しいです!
来年こそはビアガーデンや花火大会など行きたいなぁ…とおもいますね。

実は試験勉強中にほかの資格に気になり始めて参考書の下見まで行ってきました。
その資格は…
「情報処理技術者試験」です!

これは総称です。ITパスポート試験や基本・応用情報技術者という資格を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
目まぐるしく変化する社会の中、今後を生き抜くためにはきっとITスキルは必要不可欠だと思うんです。
ずーっと言われてきたことなんですけどね。
なかなかそんな難しそうな話題にはついていく気がなく聞こえないふり、見てないふりをしてきました。

しかしこの資格って、取ったら仕事に役立てることが出来るんじゃないかと。
企業の商品やサービスについてもそうですけど、税理士も資格を持っているだけじゃダメで付加価値が必要になる時代だと思うのです。

この資格は、ITパスポートから始まり基本情報技術者⇒応用情報技術者という流れで取得していくのだと思いますが、応用情報技術者って相当難しいと聞きます。実はそれより難しくより高度なものがあるそうで、何とその数9つも。。。
全部とれるんだったらIT企業に転職した方が良いんでしょうね。

税理士試験に受かったらが前提ですけど、まずはITパスポートから勉強してみたいな~と思った夏でした。





加藤会計事務所では10/12に経営支援セミナーを開催します。
今回は消費税のインボイス制度や、改正電子帳簿保存法について解説致します。
全ての事業者、経理や営業など問わず全ての方が対象となりますので、是非ご参加下さい!
※会場参加とオンライン参加にて開催致します。
https://www.kato-kaikei.jp/library/5fb321db4cfa88137c3d824a/6311a02ca59cfe290b291ae3.pdf


2022.08.26 スニーカー輸入しました【小笹】

いつもお世話になっております。加藤会計の小笹です。
今年の夏は大通ビアガーデンや花火大会の再開など、コロナ禍において中止されていたイベントが復活し、札幌も賑わいを取り戻した感がありますが、いかがお過ごしでしょうか?
小笹はずっと家と事務所の往復をするばかりで、2年連続で静かな暮らしを続けております。行動制限がかかっているわけではありませんが、濃厚接触者も自宅待機が必要な現状では有事の際に業務に支障をきたすことから、「静かに暮らす」ほか無しです。

履いていく場所がないのですが、今回は米国からスニーカーをはじめて輸入してみました。

「Nike Air Flight LiteⅡ Mid Olympic」(ナイキ エア フライト ライト2 ミッド オリンピック)

スニーカー輸入しました


懐かしい!このスニーカーを見てテンションが上がっているのはアラフォー以上の人でしょう。
このスニーカーは「オリンピック」という名前がついている通り、バルセロナオリンピックのバスケットボールアメリカ代表チームのために用意されたバッシュです。このチームは【初代ドリームチーム】と呼ばれる伝説のチームです。
初代ドリームチームはマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソン、ラリー・バードなど、みなさん御存知の超一流プレイヤーが参加した、まさに「ドリーム」です。マイケル・ジョーダンが履いた「エア ジョーダン7」のオリンピックモデルは当時大変な人気で争奪戦となったシューズなので覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このエアフライトライト2はドリームチームに参加した「スコッティ・ピッペン」と「クリス・マリン」が履いたシューズです。(多分そうだったはず)
このシューズも当時はプレミア化して入手困難だった記憶があります。
ですが、当時を知るものとしては是非とも入手したいシューズであるにも関わらず、日本国内での販売はありませんでした。普段ならあきらめるのですが、どうしても欲しかったのでついに「Stock X」というアメリカのスニーカーの仲介サイトを通じて個人輸入により入手しました。
この「Stock X」は個人間売買を仲介してくれるサイトなのですが、取引されるスニーカーの「真贋判定」をおこなってくれるのが大きな特徴です。「Stock X」が本物と鑑定したものにはその証拠として、Xマークのタグをつけて配送してくれます。
そして、日本語版のサイトもあるので安心ですし、取引価格に関税と送料も含めて決済してくれるという至れり尽くせりのサイトです。

スニーカー輸入しました

そしてこのスニーカー、「数十年ぶりの円安水準」となっている2022年8月に決済したにも関わらず、取引総額は 100 ドル未満で済んでしまうというお安い一足でした。完全に定価割れしてました。
何故?全然人気が無いんですけど…不思議でたまらなかったのですが、よく考えてみるとバルセロナオリンピックはもう30年も前の話で、今の20代の若者はまだ生まれてもいない時代の出来事でした。
盛り上がっていたのはオジサンだけでした。国内販売もないはずですね…次の復刻は生きているうちにあるかどうかわからないので大事に履きたいと思います。

2022.08.19 ちょっと心配!【工藤】

こんにちは!工藤です。
今年は天候が不順で農家さんなど大変ですが、水害に遭われた方なども大変でしたね!
私は西野で若干高い位置に家があるので、水害等あまり身近では無いのですが、テレビ等で見ると大変だな~と感じています。
最近第7波のコロナも引続き大変ですが・・・

今年は7月下旬になってから熱くなりしばらく暑かったですね!
ベランダの朝顔も中々花が咲かなかったのですが、暑さが続いた7月末ごろからやっと咲き始めました。
水しかあげていなかったので(ツタ等の手入れをしなかった)当然ですが花は咲きましたが皆太陽に向いて(つまりベランダの外へ向いて)咲いています。
毎日咲いていますが、家の中からは後ろ姿しか見れません(>_<)
愛情が足りなかったせいですかね?

8月初旬の暑かった頃、家の冷蔵庫の製氷室が作動しなく壊れたのかしらと・・
電気店に行く時間が無かったので、2日ほど氷を購入して過ごしていましたが3日後製氷室が復活し、事なきを得ました!
冷蔵庫は多分15年くらい使用しているので、もう購入しなければと思い同じような物を検索したら、購入時より10万以上高くなっていました!冷蔵庫高い!
車両(2年前に買い替えた)もそうですが、技術の進化に伴い機能は上がっていると思いますが、確実にお財布に響いてきますね!
考えるに、自宅の電化製品はかなり長く使用している物が多く(テレビ・洗濯機・湯沸し器‥)
全て10年以上使用しているので、何時壊れてもおかしくない!修理した事もなくずっと使用しているので、不具合が出たらきっと購入ですよね?
計画的に買い替えるか?を考える今日この頃です!

★写真は家から見たちょっと残念な朝顔

写真は家から見たちょっと残念な朝顔

2022.08.12 3年日記【菅野】

みなさんこんにちは、女性職員の菅野です。

8月に入りましたのでタイムリーなお話ではないのですが今年の4月で入社してから丸3年が経ち、入社4年目になりました。
仕事をしていて丸3年経ったんだなぁと実感することはあまりないのですが
丁度入社1年目のタイミングで始めた3年日記がついに終わりを迎えたのでその時ばかりは3年経ったんだなぁと実感しました。

3年日記を始めたきっかけは丁度社会人になる年に私の応援している方達がライブのグッズとして3年日記を出したのがきっかけです。
日記は小学生の頃から書いたり書かなかったり。中々続かないのが日記なので今回も続けられるか不安はありました。
でも社会人1年目と3年目で自分の成長が見えるかもしれない・・・初心の気持ち忘れたくないな・・・と自分で自分の背中を押し、3年日記を始めたのが3年前。
3年経っていざ書き終えた日記を開いてみると懐かしい出来事も書いてありましたがやはり空白のページの方が多く。
繁忙期なんかは全然記されていませんでした(^_^;)
でも、3年日記を書いていて楽しかったのが日記2年目になると去年の今日何をしていたのかを振り返ることができるということです。
今日はこんな日だったけど1年前の今日はあんな日だったんだな。去年の今日も同じことをしていたんだな、とか。
日記を始めたのが社会人1年目の頃だったので、初めて監査に行った日だったり、1年目にしか経験出来ない初々しい感想が書かれていたり。まさに忘れていた初心の気持ちを思い出したり、懐かしい気持ちになりました。
そんなに続いていなかった3年日記も終わってしまえば寂しいもので、新しくまた3年日記を購入しました。
今度は前回よりもサボらないように頑張りたいと思います。
1年後2年後もそうですが、3年後の自分はどんな気持ちでこの日記を振り返るのか。今から楽しみです。

3年日記
年日記の他にも続けていることがあるので次回はそのことについてお話しようと思います。

2022.08.05 「千と千尋の神隠し」の舞台を観ました。【所長】

みなさん、こんにちは。

6月に札幌文化芸術劇場(hitaru)で行われた「千と千尋の神隠し」の舞台を観に行きました。
私が舞台を観に行くというと「えっ?」と思う人も多いかもしれません。今までこの様な舞台を観に行ったこともありませんし、今回も観に行くという話しは周りの人にはほとんどしていませんので…。

みなさんは「千と千尋の神隠し」の映画を観たことがあるでしょうか。
この映画は2001年に公開された長編アニメーション映画で、原作・脚本・監督は宮崎駿、いわゆるジブリ映画の一つです。この映画は興行収入316.8億円を記録し、2020年に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』に抜かれるまで日本歴代興行収入1位でした。
・・・そういえば、この映画の番台蛙(ばんだいがえる)の声は大泉洋でしたね。

私はジブリ映画やアニメーション映画が好きというわけではないのですが、この映画だけは何度も観ました。といっても、劇場で観たわけではなく、私の娘が小さいころに家でこの映画のビデオを購入し、何度も観ました。人間が足を踏み入れてはいけない世界に足を踏み入れたために、八百万の神々が集う「油屋」という名の湯屋で働くことになった千尋を主人公に話しが展開されますが、子どもに付き合って観ていただけの私には正直なところストーリーはよく分かりませんでした。

それから約20年が経ち、この間「千と千尋の神隠し」を思い出すこともほとんどありませんでしたが、今年に舞台が行われるということを聞き、私の娘は「絶対に観たい」と何度も言っていました。最初の頃は全く興味のなかった私ですが、あまりにも娘が観たいというので「そこまで言うなら、きっと面白いのだろう。それなら、自分も観てみようかな」という気持ちになり、観に行ったというところです。

今回の舞台の主な配役はダブルキャストになっていて、例えば千尋役は橋本環奈/上白石萌音、ハク役は醍醐虎汰朗/三浦宏規、湯婆婆役は夏木マリ/朴璐美です。私が観に行ったときは、橋本環奈/三浦宏規/朴璐美が演者でした。
娘とビデオを観ていたときとは違い、真剣に観てストーリーは20年前よりは分かった気がしますが、それでもよく分かりません。橋本環奈は可愛かったですね(きっとみんなが思うはず)。
約3時間の舞台でしたが、映画とは違い、多くの人が関わっているのがその場で分かります(カーテンコールのときに整列した演者の数は驚きでした)。また、音楽が生演奏だったことも感激しました。公演の最中は観客からは見えないところで演奏していて、カーテンコールのときに初めて演奏している姿が見えました。

この様な舞台を観るのは初めてでしたが、舞台の素晴らしさを感じた時間でした。50歳を過ぎて何か新しい世界を知ったような気分です。「趣味は舞台鑑賞です。」とは言いませんが、また機会があれば舞台鑑賞もいいかなと今は思っています。

「千と千尋の神隠し」の舞台を観ました。
「千と千尋の神隠し」の舞台を観ました。

2022.07.29 アマチュア無線にカムバック(その4-雑誌投稿編)【会長】

会長の加藤です。
本年2月10日のアマチュア無線にカムバック(その3-相手局編)に続き4回目は、趣味が高じてアマチュア無線専門誌「月刊CQ ham radio【通称:CQ誌】(発行所:CQ出版社)」に投稿した原稿が掲載されたことを書きます。(CQとは「どなたか受信された方は応答願います」を意味する無線局運用規則(総務省令)にある略符号です)
「CQ誌」は創刊から75年という歴史を誇りますが、マニアックな内容のため、最盛期に比べると読者が減少し、現在の発行部数は約15,000部となっています。
私は中学生時代からの熱心な読者で、毎月欠かさず購読して情報収集に努めていますが、今回は読んでいるだけでは飽き足らずに投稿してみました。
募集要項は下記のとおりです。


■テーマ「CQ誌とわたし」で読者の皆さんの投稿を募集!!■
本誌「CQ ham radio」は2021年6月号(5月19日発売)で,通巻900号を迎えます.
これを記念し,本誌のあゆみとアマチュア無線の歴史を振り返る別冊付録を企画しています.その中に「CQ誌とわたし」をテーマにした,読者の皆さんからの投稿を紹介するコーナーを設ける予定です.
皆さんのアマチュア無線ライフの中で,「CQ ham radio」はどのように役立っているでしょうか.本誌の活用術,保存法,思い出に残る記事や広告(可能でしたら掲載月号やタイトルなどもお書きください),記事を参考に自作した機器,初めて手にしたときの印象,もう一度読みたい記事など,本誌にまつわるエピソードや想いを自由にお書きください.


ということで投稿してみたところ、かなりの競争率だったのですが、バッチリ掲載されました。
内容は省略しますが、掲載された別冊付録の表紙・目次・本文の縮小ページを貼り付けておきます。

ちなみに、掲載されたのはこの1回だけではなく、この3ヶ月後に別の内容で再び投稿し、そちらも掲載されています。次回は、そのお話し

アマチュア無線にカムバック

2022.07.27 暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます

連日厳しい暑さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか

日頃はひとかたならぬお引き立てにあずかり厚くお礼申し上げます

新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに

残暑の折からくれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます

さて、弊社では八月十五日(月)を夏季休業とさせていただきます
何かとご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます

令和四年 盛夏

暑中お見舞い申し上げます

2022.07.22 レーシングシミュレーター(続編)【樫原】

こんにちは、樫原です。
今回は前回に引き続きレーシングシミュレーター(レースゲーム)のお話です。前回のスタッフブログから約5か月、なんとか自宅のゲーム環境が整ったので紹介したいと思います。

私はパソコンでレースゲームをしており、写真にあるステアリングとペダル(写真では隠れていますが)で操作しています。これらを設計ソフトで自作したアルミフレームに固定しているのですが、結構な大きさ・重さがあり家族からは若干邪魔物扱いされています。ゲーム中は写真の右下にあるVRゴーグルを使用し、VRの中の世界で本当に車に乗っている感覚を味わうことができます。

レーシングシミュレーター(続編)

ゲームは「iRacing」というプラットフォームをメインにやっています。iRacingは24時間365日世界中のシムレーサーとレースをすることができ、本物のF1ドライバーも利用しているらしくシミュレーターソフトウェアの中でもとても人気があります。私の弟もiRacingをやっていて、近々同じチームで耐久レースに参戦したいと思います。

レーシングシミュレーターは初期投資が必要で少しハードルが高いですが、車好きなおじさんの趣味にはもってこいです。興味がある方は是非挑戦してみてください!!

最後にiRacing内で撮影した画像をご紹介します。

レーシングシミュレーター(続編)
レーシングシミュレーター(続編)
レーシングシミュレーター(続編)

2022.07.15 肥田ガーデン【太田】

🌹「肥田ローズ・ガーデン」をご紹介します。

みなさん こんにちは、スタッフブログ5周目に入りました。 太田薫です。

今回は、顧問先の㈲ピースワークの肥田社長様ご夫妻が丹精込めて作られている
「肥田ローズ・ガーデン」(私が勝手に命名しました。)を御紹介します。

今のお庭を初めて13年になりますが、毎年すっごい綺麗な薔薇が満開になります。
薔薇の種類は約40種類、他の花達が20種類ぐらいになります。小物が色々かわいい。
今年も冬囲いをがっちりやってあったのですが想定外の大雪にみまわれ、残念ながら
何本かつるバラの枝が折れてしまったそうです。
薔薇の栽培は、難しいと言われています。 
①病気にかかりやすい(うどんこ病・黒星病) 
②害虫も薔薇が大好きでマメに駆除しないと新芽・葉・蕾が食べられてしまします。これが毎日大変。 
③水の上げ方が難しい。などと言われています。
 
ご夫婦の協力作業で毎日通常の会社のお仕事をされながら、お花の世話をされています。
立派です! 残念ながらオープンガーデンでは無いので、私がデジカメで撮った写真で綺麗な薔薇の庭「肥田ローズ・ガーデン」を お楽しみ下さい。

肥田ローズ・ガーデン

2022.07.08 桜の名所【内村】

暑中お見舞い申し上げます、内村です。暑い日が続いておりますが皆様大丈夫でしょうか。
私は多分もうだめです(早々に音を上げる)。暑い。熱い。

さて、冒頭のご挨拶の通りこの記事がアップされる今は夏真っ盛りなのですが、今回は季節を少しさかのぼって春の話をさせていただきます。
今年の4月末~5月頭にかけてお隣の青森県に桜を見に行っていました。
温暖化の影響か何なのか、私が知るここ10年くらいの間でも桜前線の北上速度は上がっており、私が行った4月30日は弘前城のソメイヨシノはほぼほぼ散っていました。
が、弘前城の桜はソメイヨシノだけではありません。

しだれ桜とか、

しだれ桜

八重桜とか、

八重桜

ソメイヨシノじゃない桜がきれいに咲いていました。久々に行けてよかった。


ところで、札幌の桜の名所といえば円山公園。私も桜の時期にお花見に行ってました。

が。

…札幌に来て四半世紀。私、今年初めて知りました。
北海道神宮に、見事な桜と梅が咲いているところ、あったんですね…。

今年の、北海道ではまだ桜が咲く前の時期。ジョルダンのお花見ページを見てその一文に気づきました。

「表参道を中心に約1100本のエゾヤマザクラやソメイヨシノ、ヤエザクラなどの桜と約120本の梅が花開く」
(引用元:ジョルダン「花見特集2022 北海道神宮の桜」
https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_543.html
表参道を中心…?約1100本の桜…?約120本の梅…?円山公園と別に記載されている、この「北海道神宮の桜」とは…?
お花見に行くときはいつもマルヤマクラスの南側の出口から出て裏参道を通って円山公園の桜を見るってコースだもの、表参道方向はそもそも行ったことがない。
えっなに…???円山公園とは別のところに咲いてるってこと…?

と気づき、5月3日に行ってみました。いつもとは違う表参道側から。

表参道の石段を上ったところで驚きました。

わー、桜がすごい!!

桜

参道を歩いていてふと横を見たら、わー、梅がすごい!

梅

おかしいと思ってはいたのです。
私が桜を見ていたのは円山公園の、本当に公園のところ。
それなりの広さにそれなりの本数の桜(150本)。
確かに綺麗です。綺麗なんですけど、「ここ、5万人も来るほど咲いてるか…?」と、
ずっと疑問に思っていたのです。ジンギスカン目当ての5万人かあ…くらいに。
円山公園の花見の人出5万人っていうのはこっちも合わせた上か、それならわかる。
ジンギスカンだけじゃないわこの人気の理由は。

と、今更ながら、本当に今更ながら気づいたお話でした。
来年は最初っからこっち狙いで行ってみようと思います。

多分、青森にも行きますけど。


まぐろ

まぐろが美味しかったので。

2022.07.01 eスポーツ観戦【青砥】

こんにちは。青砥です。
過去にはボードゲームの紹介をしていましたが今日はeスポーツの話題です。
eスポーツという言葉も数年前と比べたら浸透してきたように感じます。

2か月ほど前になりますがそんな日本のeスポーツ業界がとても盛り上がっていました。
日本のチーム「ZETA DIVISION(ディヴィジョン)」が「VALORANT(ヴァロラント)」というゲームタイトルの世界大会で世界3位になるという歴史的快挙を成し遂げたのです。
これは本当にすごいことです!おめでとうございます!感動をありがとう!!!!

…というのも、世界各国のファンたちの予想では多くの国が日本は最下位になると予想していたのです。日本のファンの間でも「予選勝てるといいね・・・」という前評判・空気感でした。過去の世界大会で日本はなかなか結果を残せていなかったためです。

そんな予想を覆した今回の結果に世間では大盛り上がり。大会はアイスランドで行われたため試合は日本時間の夜中に行われたにも関わらずTwitterでは何度もトレンド入りをし、日本人向けのLive配信がされているYouTube、Twitchなどの最大同時視聴者数は40万人を超えていたようです。(これは日本語で実況解説を行っている配信の視聴者数で、この他に英語での配信など海外視聴者向けの配信があります)
個人的に一番視聴者を沸かせた試合は、対韓国(DRXというチーム)との試合だと思います。今大会1試合目の予選リーグでも対決しており、結果は大差で敗北していました。しかし、本戦トーナメントでは敵チームの対策を行うことで見事勝利しリベンジに成功した!というまるで漫画の主人公のような名試合でした。
私自身も何度か夜更かししたり、朝早起きをして視聴していた一人です(笑)
23時スタートの試合では友人と電話しながら一緒に観戦したときもありました。

次の世界大会は7月にデンマークで開催されるのですが、先週末の6月24日、25日には、さいたまスーパーアリーナで日本代表を決める大会が行われました。チケット販売はすぐに売り切れたようです。ゲームの内容は少し複雑ですが、わからなくても実況と解説がいるのでなんとなく楽しめるかもしれません( `ー´)ノ
決勝戦のYouTubeリンクを掲載しますので興味がありましたらご視聴してみてはいかがでしょうか。
そしてみんなで日本代表を応援しましょう( `ー´)ノ

2022.06.24 幸せのおすそわけ【田川】

こんにちは、田川です。
先日友人の結婚式に参加しました。
6月といえばジューンブライドですが、
周辺の式場でもたくさんの結婚式が行われていました。
結婚式はみんなが笑顔で溢れていて、幸せな気持ちになりますね。

披露宴で1番印象的だったのは…
新郎から新婦へサプライズで
99本のバラの花束が贈られました、、!
当日は新婦の誕生日。
初めてのサプライズだったそうです。
誕生日挙式とサプライズプレゼントで、一生の思い出になりそうですね!

久しぶりに同級生にも会うことができ、
学生時代が恋しくなった1日でした。

幸せのおすそわけ

2022.06.17 カードの信用情報【湊】

はじめまして、4月1日付で入社しました。湊です。
約2か月が経過しましたが、毎日充実しております!

さっそくですが、皆様クレジットカード(以下「クレカ」)は持っているでしょうか?
ステイタスカードは憧れますよね。そうでもないですかね。
最近はキャッシュレスの波が押し寄せてきて、私も飲み込まれつつあります。
そして、もう一枚クレカを作ろうかなということで申込をすると審査が始まりました。
何事も審査は長ければ長いほど心臓に悪いものです・・・

前置きが長くなりましたが、審査を経てクレカが発行されますが、何をもって信用があるのかという疑問を解決したくなりました。
調べてみると信用情報機関というものがあるらしくそこで利用状況や過去の決済データ(クレジットヒストリー)を見ることができるというのです。
中身を見たい!その一心でポチポチと進めていくと、
やはり、お金がかかるみたいですね・・・しかも1,000円・・・
もちろん払います!

カードの信用情報

意外と簡単に見ることが出来ました。自分の情報だから当たり前かなんて思っていると、
枚数が7枚!?そんな使ってないぞ?と中身を見るとカード決済会社の他、携帯電話会社がありました。
携帯を分割で購入する際、たくさん書類にサインを求められる中に「個品割賦販売契約」の契約書があり、それの残高でした。
学生など、親が子の名義で携帯を契約して支払を行っているという場合は、子の信用情報も同時に構築されているようです。
逆に何度も残高不足などで支払が滞ると子がクレカを作る時に残念なことになりかねないため、要注意だなと思いました。相当期間、情報が残るようです。

結論は長く安定的にクレカを使っている人が金融的な信用が高い人だと思いました。
これからもボチボチ、クレジットヒストリーを積上げていきたいと思う湊でした。

2022.06.14 最近の趣味【津田】

こんにちは。
入社3か月目に突入いたしました、津田です。

初めてのスタッフブログですので、
無難に『最近の趣味』について書きたいと思います。

私は昔から文房具の収集癖がありまして、
コーチャンフォー、蔦屋書店、東急ハンズあたりは、
1人で行けば、3時間は確実に入り浸ってしまいます。

筆ペンなどの渋いものから、ステッカーなどの可愛らしいものまで、
文房具であればなんでも好きです。

学生の頃は毎日ノートをとっていたため、
ペンを収集することが多かったのですが、
仕事となるとパソコンという便利なものがありますので、
一軍のペン達しか持ち歩かなくなってしまいました。

そのため最近は、
『付箋』、『ステッカー』の収集に励んでいます。

ちなみに、今回は収集だけにとどまらず、
収集した付箋やステッカーを使った
『コラージュ作り』にもハマってしまいました。

最近の趣味
最近の趣味

『コラージュ作り』というのは、
こんな感じで写真のように、クラフト紙や単語帳、ノートなどに
印刷した可愛いイラストや、付箋、ステッカーを
切ったり貼ったりして作っていきます。

完成したものを眺めるのも好きですが、
真っ白だった紙が、
こんなに世界観のあるものになっていく工程が、
たまらなく好きです。

上達したらもっと大きな作品も作りたいなぁ、
なんて考えています。

2022.06.03 旧永山武四郎邸に行ってきました【吉田】

結構前になりますが、「旧永山武四郎邸」、「ナガヤマレスト」に行ってきました。
事務所の近くということもあり旧永山武四郎邸という名前はよく見かけていましたが、
一度も訪れたことはありませんでした。

「旧永山武四郎邸」はグリーンの屋根に薄緑の壁で爽やかな雰囲気を醸し出す建物です。
黒の床には真っ赤な絨毯が敷かれており、内部が見学できるようになっていました。
縁側のような部屋の外側の縁の廊下、ガラス窓など歴史を感じさせ、建造物が詳しくない人にも興味を惹せてくれました。
建物の2階にはたくさんの雛人形が飾られており、狐やウサギの動物雛が大変愛らしく、また古い時代の雛人形はレトロな表情の顔つきで佇んでいました。
すでに外は真っ暗になっていましたので人によっては怖いかもしれませんね。

「ナガヤマレスト」はその建物の1階にある喫茶となります。
最近はおしゃれなレトロ喫茶をめぐることが趣味になったという娘に誘われて行ったのがここでした。
「モエダン」と表現するのにふさわしい断面の綺麗なフルーツサンドや、昔懐かしい硬めのプリン、定番のメロンソーダなどなど昭和を感じさせる雰囲気が素敵なお店です。
味も文句なしで美味しかったのでまた行ってみたいです。
レジにグッヅも置いていますので記念にいいかもしれませんね。
私はレトロ柄のマステを購入してきました。

旧永山武四郎邸に行ってきました
旧永山武四郎邸に行ってきました
旧永山武四郎邸に行ってきました

2022.05.27 おすすめの映画(2022年上半期)です。【室谷】

こんにちは、室谷です。
今回は、今年に入ってから見た映画の中からおすすめの作品を2本紹介したいと思います。

1.「ルパン三世 カリオストロの城」

 一本目は、ジブリで有名な宮崎駿さんが初めて劇場用作品の監督を手がけた作品である「ルパン三世 カリオストロの城」です。私は特別ルパン三世が好きなわけではないのですが、ルパン三世の中でも特に名作と言われているのを知っていたので観てみました。
 あらすじとしては、大金を盗み出したルパンが、自分が盗んだお金は偽札であることに気付き、偽札製造の疑いがあるカリオストロ公国に向かう中で、悪党に追われる少女クラリスと出会う…というものです。
シンプルな設定とストーリーで、どなたでも馴染みやすい作品だと思いました。しかし、ルパン三世お馴染みのカーチェイスシーンやアクションシーン、女性を助けるヒーローとして奮闘する姿など、映画として王道であり誰もが楽しめる要素が現代の映画に劣らないクオリティで盛り込まれており、とても1979年公開の映画とは思えませんでした。多くの方が見たことのあるであろう「火垂るの墓」や「となりのトトロ」でも1988年の公開ですから、この作品はそれより10年近くも前の作品ということになりますが、そんなに前の作品でも、こうして私が見て現代の作品と遜色無く楽しめるというのがすごく驚きでした。ルパン三世を見たことのない方でも楽しめる作品となっていますので、ぜひ映画好きの方、アニメ好きの方には見ていただきたいと思います。

2.「ワンダー 君は太陽」

 二本目は「ワンダー 君は太陽」です。映画レビューサイトなどで高い評価が付いていることが多いのは知っていたのですが、「感動ものなんだろうけど、なんとなく展開が読めるな…」という理由でずっと見ていませんでした。しかし、ゴールデンウィークに時間があったので観た結果、思っていた以上に感動したのでここで紹介したいと思いました。
 あらすじは、生まれつき顔に大きなコンプレックスを持ち、同学年の子どもとの関りを避けてきた主人公「オギー」が、小学5年生になるタイミングで初めて学校に通うことになるというものです。クラスメイトと仲良くしたいという気持ちとは裏腹に、オギーはその見た目から容赦ないいじめを受けてしまいます。しかし強い気持ちを持ち、学校に馴染むことを諦めないオギーの行動によって、周囲の人たちのオギーに対する態度は少しずつ変わっていきます。
 私はこの作品を見るまで、いじめられっ子の少年が少しずつ周りとの関係を築いていく様子を描いた成長物語みたいな映画なのかな?と予想していました。しかし実際には、オギーを支える家族や学校でできた友達など、オギーを囲む人々も、オギーの純粋でひたむきな姿に影響を受け、人として成長していく様子が描かれており、決して主人公だけにフォーカスした作品にはなっていません。それぞれの登場人物に少なからず共感できる部分があり、応援したくなりました。そして何度も挫けそうになりながら、自分の宿命に立ち向かい、少しずつ人間関係を築いていくオギーの姿には尊敬の気持ちすら感じました。
 特にどんでん返しや派手な展開が待っている作品ではありませんが、心が暖かくなること間違いなしの、実話を元に製作された映画です。普段映画を見ない方でも、見ていただければきっと感動できると思います。見た方いらっしゃいましたら感想教えてください。よろしくお願いします。

2022.05.20 私の勉強法【三島】

こんにちは、三島です。

私はテレビが大好きで、朝起きるとすぐテレビをつけてニュースを見ながら準備をして、夜も帰宅するとすぐにテレビをつけてドラマやバラエティを見てしまいます。

なので、家で勉強しようと思ってもテレビのせいで全く集中できません。テレビをつけなければいいと思うかもしれませんが、目の前にあるとついつけてしまうんです…

そんな私がたどり着いたのが「study with me」という動画です。意味は「一緒に勉強しよう」というもので、他の人が勉強してるところを撮影したものになります。
YouTubeには、たくさんのstudy with meがあるので、それをテレビで見ています。
この動画のいいところは、2人で一緒に勉強してるような気分になれて、相手が頑張っているから私も頑張らなきゃと思うことができるところです。

テレビをつけずにはいられない私にとって「study with me」はテレビをつけつつ、勉強のモチベーションも上げられるとっておきの方法です。

ちなみに最近はまっているドラマは「悪女(わる)」と「やんごとなき一族」です!
ぜひ見てみてください!

2022.05.13 休日の過ごし方【松本】

こんにちは。松本です。

1月から2月にかけて何回か、コロナ陽性者発生に伴う学級閉鎖、保育園臨時休園及び濃厚接触者(「感染の可能性のある方」という名称らしいです)に該当したことにより在宅勤務となってしまいました。我が家は幸い健康上の問題はありませんでしたが、担当関与先様には急な日程変更や他の職員による訪問、郵送による書類の受け渡しなど柔軟にご対応いただきましたことを改めて感謝申し上げます。


先月初めて子どもたちが興味のあったテニスのスポーツ教室に行ってみました。
休日は友達親子と近所の公園などに遊びに行くこともありますが、特に下の子はそれでは物足りないらしく解散後に「次はサッカーしよう⚽」と…💦
私は公園遊びだけでもヘトヘトなので、きょうだいで遊んでくれたらいいなという期待を込めて(笑)

初めてのテニスを2人とも楽しんでくれて、予想通り休みの日もやりたいとのことでゴールデンウイークに備えて初心者用のラケットやボールを購入🎾
これで見ているだけで大丈夫だと安心していたのですが「一緒にやろう!」「教えて!」「もう1回!」と結局私も一緒になって動きまわる羽目に…
1日くらいなら何とかなったかもしれませんが、世間では最大10連休というゴールデンウイーク。
特に旅行や帰省の予定がなかったため、長い日だと朝から夕方まで公園で遊んだりテニスを教えたりする日々。(私も経験者ではないのですが…)
連休明け私だけ筋肉痛になったのは言うまでもありません😢

また、先日の母の日には手紙とプレゼントをもらいました🎁
なぜかハロウィンとクリスマスの仮装をしてやってきて「母の日おめでとう!」
卒園式や学校などおうちの人に感謝の言葉を伝える場面では、「ごはん(orお弁当)を作ってくれてありがとう!」とのコメントなので、ありがとうという言葉は知っているはずなのですが…💦
仕事に育児に忙しい日々ですが、今年も元気に過ごせたらいいなと思う今日この頃です。

休日の過ごし方
休日の過ごし方

2022.05.07 約2年ぶりの映画館【永山】

皆さんこんにちは永山です。
前回のブログアップから約半年ぶりの投稿になります。

5月はゴールデンウィークもありレジャーシーズン突入ですが、
会計事務所にとっては1年で一番の繁忙期に入り気が重たい時期でもあります。

さて皆さん最近、映画館に行っていますか?
私は以前であれば年間20本程度の映画を見に行っていました。
しかし新型コロナウィルスが感染拡大してからは感染も心配ですし、
何となく行く事が憚られ全く映画館に足を運んでいませんでした。

まだ感染拡大は収まっていませんが、
このゴールデンウィーク中に久しぶりに映画館に足を運びました。
かれこれ約2年振りの映画館でした。

今は家に居ながらオンデマンド配信等で
TVやスマホ等のモバイル機器で気軽に映画を視聴できる時代ですが、
映画館で観る価値はあると思います。
当たり前ですが家で観るのと違い
大型スクリーン、迫力のある音響で観ることが出来、
一番は余計な邪魔が入らず映画に集中出来ると言う事です。
久しぶりの映画館で、そんな良さを再認識しながら楽しんで来ました。

映画料金は大人で1,900円と安くはないですが、
これからも映画館には通いたいと思います。

最後に今回観に行った作品は「劇場版ラジエーションハウス」でした。
原作:横幕智裕氏、漫画:モリタイシ氏のコミックを
窪田正孝の主演で実写化した地上波テレビドラマの劇場版です。

約2年ぶりの映画館

2022.04.28 ずっと・・・【寺岡】

こんにちは、寺岡です。
上達したいと思いつつ、ずっと習得できない英語(できれば独学で)。
昔から洋楽、海外ドラマや洋画が好きで字幕を目で追いながら英語を聞いて鑑賞しているのですが、聞き流しも効果無し。

もう何十年も前ですが、学生時代に学校の研修旅行でイギリスの一般家庭に数日間ホームステイしながら現地の語学学校で少し勉強したこともありましたが、その時は覚えても使わないでいるときれいさっぱり忘れてしまいますね。

YouTubeのレッスン動画も見たりしましたが挫折・・・
今は高性能の翻訳機や翻訳アプリがあるみたいですけど、やっぱり自分の口で話してみたい願望があります。

そんなかんじで過ごしていたなか、立ち寄った本屋さんで目を引く本を発見。

ずっと・・・

この本は80の基本的な型(パターン)をネイティブの子どもが覚える順(6歳・8歳・12歳・ティーンまでの4つに分類)に掲載されていて、型(パターン)を覚えてしまえば、あとはその覚えた型(パターン)をアレンジして表現を増やしていけばOK。
特に英語の場合は出だしがパターン化されているので基本的な型(パターン)を覚えることが英語を攻略するカギのようです。
何事も基本が大事ということですかね。

まずは、6歳目指して頑張りたいと思います!

2022.04.22 小さな贈り物【鶴田】

先日、父の夢をみました。もう亡くなって22年になります。

私の4つ年上の姉も父の夢をみたときの内容が私と同じで笑いました。

お決まりの夢の内容は「寝坊した!パパに送って貰おう」「遅くなったパパに迎えに来て貰おう」

夢の内容からわかるように娘たちのアッシーのような扱いで今更ながら申し訳ないです💦

お酒が好きで毎日、ウイスキーかブランデーを飲んでいましたが娘たちが帰宅するまでは好きなお酒を飲まずに待っていてくれました。

真面目で優しくて怒ったり怒鳴ることが無かったので本当に幸せでした。

今日はそんな父こだわりの“贈り物”をご紹介したいと思います。

父は姉が生まれたときに母に「ありがとう」のルビーの指輪を送りました。

兄の時は腕時計を・・・そして私の誕生の時は?? 贈り物はありませんでした😭💦

これには事情があって敢えてなかったんですが、これも父の優しさだったんですね。

私は自分の父ながらこの贈り物をとても素敵だなぁと思っています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そんな父は子供が家を巣立つとき、ある小さな贈り物をくれます。

それは“道具箱”です。

道具箱の中には父が選んでくれたドライバー、ペンチ、カナズチ、スパナ、スケール・・なんかが入っています。

姉のときは赤の道具箱、兄は青の道具箱、そして私が家を出た時は?くれませんでした😭💦

私は、飛び出すような形で家を出たので後から結婚したときに青の道具箱を貰いました。

小さな贈り物
小さな贈り物

「みっちゃん、赤い入れ物が無くてね、青になっちゃてごめんね」と言われたのを覚えています。

私はその道具箱をとても大切にしています、兄は道具箱の中に入っていたモノが全部ないと言っていてびっくりしました。😱?!  姉もドライバーが何本かないと言っています。😭

こんなアホで恩知らずな姉弟がいるんですね💦

考えてみたら家族揃って父にして貰うばかりで何もお返し出来なかったなぁ・・感謝の気持ちも伝えられなかったなぁ・・・と深く後悔しています。😢

そんな父に亡くなってからですが国?から賞状のようなものを頂きました。

小さな贈り物

きっと家族が何も父にお返しをしなかったので可哀そうに思って頂けたんだねと話しています。

父は気象関係の仕事をしていましたが、どんな仕事だったのかよくわかりません。

亡くなってから色んな古い免許が出てきて薬品や電気、危険物取扱ぽぃなんか訳のわからない免許で亡くなったら速やかに返却するもののようでした。

母と出会うより前に取得したらしい無線の免許は父の若いころの写真が付いていたのでこちらは母のお気に入りで唯一手元に残して仏壇に飾っています。☺

小さな贈り物

お互い一目ぼれのお見合いだったそうです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

父からの贈り物は形あるものだけでなく、たくさんの愛情や思い出が父からの贈り物です。

私のように後悔しないようにまだ、ご両親が健在な方は、“ありがとう”をたくさん、たくさん、ご両親に伝えてあげて欲しいなぁと思います。

私も雪が解けて母の日、父の日も近づいてきているので父の好きな巻きずしを持って“ありがとう”を伝えに父に会いにお墓参りに行こうと思っています。(#^^#)

2022.04.15 トムラウシ温泉【千葉】

久しぶりにトムラウシ温泉に行ってきました。
ちょくちょく行っているような気がしていたのですが5年間のお久しぶりでした。
トムラウシ温泉はトムラウシ山の麓で新得の北に位置している宿が一軒あるだけの山の中の温泉です。
高速を十勝清水で降りてそこから約1時間余で行くことが出来ます。途中から山林の中の道でダム湖を回ったりして整備されていますが最後の方は未舗装の曲道が続きます。
今年は雪が多かったのでやや多めの残雪でしたが、真冬でも除雪がされているので通年行くことが可能だそうです。さすがに冬に行ったことがないので道路状況は分かりません。

宿はトムラウシ山への登山口となって夏場はその登山客も多いのですが、単に山中の静寂な温泉地を楽しむ人や湯治客も多く利用しているようです。
以前は夏場にトムラウシ山へ登るためにこの宿を前泊利用しお世話になっていました。
この時期はそれ程混んでいないと思ったのですが、意外に宿泊客が多く当初行こうと思っていた週末は既に満杯でした。ただ平日はそれ程でもなく今回は終日温泉に入っては食べて飲んで本を読んで寝てとのんびりと過ごすことが出来ました。宿の建物とやたら広い駐車場、源泉の噴気塔がある小公園があるだけで他には目ぼしい物もない山の中の温泉宿ですが設備はそれなりに整備されており露天風呂のロケーションはとても良いです。今はもうインターネット接続も出来るようになっていましたが、外部からのざわざわとした情報を遮断してリラックスした平穏な一日でした。
のんびりしていたのに、なんかアッという間に時間が過ぎていった気がします。

結構忙しい日常を送っていたりすると何もない事が苦痛になるといいますが、それなりに慌ただしい日常を過ごしている身としては適度にのんびり出来た休日を送れたと思います。


2022.04.08 「新」・「旧」【杉山】

あっという間に順番が回ってきました。 杉山です。

今年は大雪でこのまま雪が溶けないんじゃないかと思うぐらい大変でしたが、それでもあっという間に雪が溶けクロッカスの花が咲き始め、水仙やチューリップの芽が出てきているのを見るとちゃんと春は来るんだなと実感する毎日です。

で、やっと買い替えました。何かというと地図帳です。
ソファーの横にいつでも取り出せるように地図帳を用意しています。
それも高校のときに使っていた地図帳です。古書ですよね(笑)

わざわざ買うなんてと思われるかもしれませんが、確かに今はスマホやパソコンで簡単に場所がわかります。
でもピンポイントすぎてわかりにくいし、周りがよく見えない!
確かに本で見ても文字が小さく探すのも大変ですが、それでもやはり本がいいなと思います。
恥ずかしながら47都道府県すべて言える自信がないし、ましてどの辺に何県があるかなんてはっきりしません。

旅行番組を見ては、どこだろうと確認するためにも私には地図帳が必須アイテムです。

最近ではオリンピックで知らない国がたくさん参加しているのを見て、古い地図帳では載っていない国があってどこにあるのか探すためにも新しい地図帳が必要となりそれでやっと買い替える決心をしました。なんでも世界には196ケ国の国があるそうです。知っている国なんて世界のほんの一部分なんですね。

「地図が読めない人」です。当然ながら世界196ケ国行くのは無理でしょうが、それでもせめて国内の都道府県すべては行ってみたいという夢を見つつ、そのためにも地図がちゃんと読めて、かつ衰えてくる体力を少しでもキープしてフットワークを軽くしてあちこち行けることを楽しみにしたいなと考えています。

早くコロナが落ち着いてどこでも気軽に自由にあちこち行ける日が一日も早くきてほしいですね。

「新」・「旧」
「新」・「旧」

2022.04.01 15回目の引越し【東海林】

毎年3月は確定申告で忙しくなる時期ですが、
こんな時期にもかかわらず無謀にも引っ越しをしてしまいました。

数えてみると15回目になります。
父が転勤族だったことと、学生時代もルームシェアなどで何度か引越しをしたことで回数が多く、
学生時代より引越業者に依頼せず自分で運ぶ方スタイルが続いています。

自己流の自分で引越しをする際のコツですが、

・強度や大きさが様々なポリ袋を活用しています。
服だけでなく書籍や家電なども、応じた大きさや強度のポリ袋に詰めて車に積み込みます。
割れ物などを入れたダンボール箱も更にポリ袋に詰めてしまいます。
手軽に運べて、ダンボールよりも入手も廃棄も楽なところも◎です。

・時間貸しのレンタカーを活用
自家用車に積み込めない場合は、時間貸しのレンタカーが便利です。
ハイエースタイプで5,000円~程度
同じ予算で赤帽に依頼するのもありかもしれませんね。

・日頃から「大きな家具」「廃棄に困るもの」を買わない習慣
じゅんかんコンビニなど、金属製の不用品であれば受け付けてくれるところがあるので、
大型の木やプラスチックの棚などは避けて、いつでも廃棄できる金属製を選んでいます。

などなどいくつか思い浮かべてみたのですが、
最も大切なのは手伝ってくれた家族や友人の存在でした。
この場をお借りしして感謝申し上げます。


2022.03.25 やっぱ変わらないなってお話です。【澤田】

どうも、六曜の「赤口」を「せきぐち」と読んでいた澤田です。

さて、皆様におかれましてはいかが過ごしでしょうか。
私は春の陽気と雪解け水ですっかり怠け者化してしまい、
何をするにも大儀でございます。(おのれ、春め🙂)

そんなプロの怠け者化した澤田ですが、
この春で事務所に入所して3年が経ち社会人4年目となります。
なんともはや自分でも驚いてしまいますね。

実はこのブログが投稿される数日前に弊事務所では、
2023年卒業新入社向けに事務所説明会が行われました。

私も就職活動をしていたので、
加藤会計の事務所説明会に参加していたのですが、
当時のちょっとした失敗をしていたのを思い出してしまいました。🙂

その失敗とは…
事務所説明会ではアンケート記入時間があったのですが、
当時の私は何を思っていたのか青のフリクションボールペン1本と消しゴムしか文房具を持っていなかったのですよね。

マナーとして流石に消えるペンはいかがなものか、
しかし参加したにも関わらず何も書かずには…と悩んだ末、
ペンをお隣から借りたというものです。

私らしい話でなんだか呆れを通り越して悲しくなってしまいますね😰

今でも社会人としてまだまだ未熟者ではございますが、
今後ともよろしくお願いします。

以上、澤田でした🙂

2022.03.18 ふるさと納税【坂】

いつもお世話になっております。
加藤会計事務所の坂です。

年末調整・償却資産の申告業務のあと、所得税の確定申告があり、漸く一息つける時期となりました。
ふと考えると今年も約4分の1が過ぎているんですね。
コロナウィルスの影響によりまんぼうが発令され、去年に引き続き外出を控える日常が続いており、イベントがない分思い出も少ないので時間の過ぎる速度に驚かされます。

さてさて節税効果があり返戻品も受け取れるふるさと納税。
毎年この時期に膨大な量の証明書を確認させて頂いています。
私も昨年末義務感に駆られてふるさと納税を行いました。
当時はなんて良い制度なんだと感動していましたが、最近は本当にふるさと納税する必要があるのか?と疑問に思うことがあります。

「1万円ふるさと納税をしたら8000円税金が安くなる!さらには寄付金額の3割相当の返礼品も受け取れる!」
こんな謳い文句飛びつくに決まってますよね。
税金が安くなる上、物も貰えるんですから…!
でもよく考えたら1万円で3000円の買い物してるだけじゃないですか…。

ただの税金の前払いなんですよね。
届いた返礼品なんて税金安くなる前に私のお腹の中に消えていきました☺

なんだか国の制度に文句を言っちゃいましたが、関与先の皆様にふるさと納税をするなと
言っている訳ではありませんので、読み流して頂ければ幸いです。

なお、ふるさと納税には節税額の限度額があり、その計算は複雑です。
加藤会計事務所ではふるさと納税の限度額の試算をお引き受けすることが出来ますから、
気になる方は担当者へお気軽にご依頼ください。

2022.03.11 スニーカー本買いました【小笹】

いつもお世話になっております。加藤会計の小笹です。
2月は二人の娘が通う小学校のクラスがそれぞれコロナ陽性者発生による学級閉鎖となり、娘は無事でしたが、大事をとって私が延べ10日間、出勤停止・在宅勤務に追い込まれるという非常事態に見舞われました。関与先の方々には、上記理由による突然のスケジュール変更やキャンセル等のご迷惑をおかけしたにも関わらず、柔軟にご対応いただきまして誠にありがとうございました。

今回は最近購入した本のご紹介です。

『NIKE CHRONICLE EXTRA 1984-1986』

です。そして隣のスニーカーはこの本に収録されているものの中で唯一私が所有している「DUNK HIGH MICHIGAN」です!この本は1984年から1986年に発売されたNIKEのバスケットボールシューズと関連グッズを紹介した本です。驚くなかれその総ページ数400ページ!そしてお値段5,500円という今まで発売されてきたスニーカー本の中でも断トツのページ数とお値段となっております。しかし、先日加藤会計文庫で購入した『写真が語る札幌市の100年』と比べると1.3倍のボリュームでお値段は半額という、とんでもないお得本です!

内容はエアジョーダン1を中心に、当時製造されたナイキのバスケットボールシューズの紹介なのですが、率直な感想は、「日本人のスニーカーマニアすごい!」です。私は本当にマイルドな薄味スニーカーファンですが、中学生の時から色々なナイキのバスケットボールシューズをみてきました。ですがこの本には初めて存在を知ったモデル、モデルは知っていても初めて見るカラーが沢山ありました。そしてそれが日本にあり、所有者の方々が協力してそれを400ページ超の一冊の本にまとめてくれたのです!熱い心を持つスニーカーマニアの方々に本当に感謝です。ありがとうございます!!これほどの本は今後二度と世に出回ることがないでしょう!スニーカーという、必ず劣化するものを30年以上保有し続け、それを後世に残すべく、デジタルデータではなく、紙の本として発売したことにただただ感動です!

なぜここまで感動しているのか?不思議に思う方も多いでしょう。そもそもスニーカーに興味がない人々にとっては400ページもある靴の写真集なんて邪魔だし、そもそも写真はデータでよいのでは?と感じるはずです。
ダメなんです!データでは不十分なんです!!
デジタルデータでは「歴史を所有する」喜びを得ることができません。
本を購入しているのではないのです、歴史を体感しているのです!

そしてデジタルデータを後世へ安全に残すのはまだまだ難しく、とんでもない労力が必要です。今年から施行された改正電子帳簿保存法では電子取引データの電子保存が義務化されました。

「電子で受け取ったデータは電子で保存する」

という、言葉で表せばとても単純なことが、いかに大変なことか関与先の方々は痛感しているのではないでしょうか?デジタルデータは下手すればワンクリックで削除可能で永久に失われてしまうリスクがあります。またその保存先・保存媒体の安全性を自社だけで担保することは不可能と思えるほど難しいです。(水かぶったら終わりですからね)

加藤会計事務所では関与先の方々へ㈱TKCが提供する『証憑保存機能』をお勧めしています。電子帳簿保存法に準拠は当然ながら、保存したデータはTKCのデータセンターに10年間保存され、しかも保存したデータと会計システムの連携ができる…使いこなすことが出来れば劇的に業務が変わると思います。気になった方は加藤会計の担当までお問合せください。よろしくお願いいたします。

『NIKE CHRONICLE EXTRA 1984-1986』
『NIKE CHRONICLE EXTRA 1984-1986』

2022.03.04 私にとっての〇〇の言葉【工藤】

皆さんこんにちは、工藤です。
只今、所得税の確定申告作業の真っただ中で毎日自宅と事務所の往復で一日が過ぎていきます。
コロナ禍でもあり、空いているのはコンビニ位です。
今年は雪の影響で、移動にも時間がかかることもあり、運転してても疲れましたね!
至る処で車も埋まっていましたし事故も多いようです。
雪はもう少しの辛抱ですが、コロナももう少しの辛抱で済むと良いですね!!

しばらく、食品や日用品以外の買い物にも行っていない日々ですが、私が買い物に行ったとき立ち止まってしまう言葉は、新製品・新発売・期間限定・50%OFFなど・・
電気製品等は買えませんが、食品や日用品などは思わず手に取ってしまいます。
先日、つい買ってしまったのは歯ブラシ・・
書いてあった言葉は、 1時間に1億円売れた「奇跡の歯ブラシ」
普段使用している歯ブラシより少し高かった(600円位)のですが、買ってしまいました
使用してみたら、結構よかったのでなくなる前に2本位買っておこうと思いお店に行ってディスプレイしてあった場所に行ってみましたが見つからず、もう売れて販売終了したのかしらと思いましたが、店員さんに聞いてみたらすぐにこちらですと案内され通常商品の場所に置いてありました。評判がよかったのでしょうか?
時には買ってしまってから失敗したなと思うことがありますが、皆さんは如何ですか?
誘惑に負けてしまう言葉はないですか?

奇跡の歯ブラシ

2022.02.25 マスク老け【菅野亜実】

みなさんこんにちは 女性職員の菅野です。
最近自分の顔を見て老けたな…って唐突に思うことがあるんですよね。

全体的にたるんでるような印象を受けるときもあります。
元々顔に肉がつきやすい体質なので顔の変化で太ったかの判断をしているのですが
ここ数年ずっと顎下に肉が住み着いていて、もちろん太った現状を維持していることには変わりないのですが。
これは別の原因があるのかもしれない!とわたくし考えました。

恐らくですがここ2年ほどのマスク社会が影響しているのではないかと。

タイトルの通り、「マスク老け」という言葉をみなさん聞いたことはあるでしょうか?

近年、リモートワークも主流となり在宅時間が長くなったことで人と対面して話す機会が減った方も多いのではないでしょうか。
在宅勤務ではなくてもマスクを常時着用していると知らず知らずの内に口角を上げずに会話をしていたり。きちんと話しているつもりでも見えていない口元には脱力感を与えてしまっているのかもしれません。表情筋をしっかり動かしていないことから口の周りの筋肉が劣化して顔全体がのっぺりとした印象になり、一気に老けたように感じるそうです。

それで言うと私の顎下に住み着いている肉も筋肉の衰えでたるんだものだとすると中々消えないのも納得です。
表情筋を使う機会が少ないとどんどん凝り固まって、垂れ下がったりしてしまい、顔全体が老けた印象になってしまいます。
良い事無しですね…恐ろしいです。

顔の凝りをほぐす口角ストレッチをネットで調べて一度真剣に一通りやってみたのですが、顔が引きつるくらい、結構疲れるんですよ。
自分がいかに表情筋を使っていないのかを痛感しました。

毎日続けるのは難しくても、気が付いたときに口角を上げてみたり、顔の体操をするのが大事だなと思い最近は時間を見つけて顔を動かしています(*^-^*)
笑うのも大事ですね(*^-^*)

同じような状況の方がもし居ましたら、一緒に脱マスク老けしましょう(*^-^*)!

2022.02.18 今年の日本ハムファイターズに思うこと【菅野】

みなさん、こんにちは。

今、北京では冬季オリンピックが開催されています。このブログを書いている時点で日本は合計14個のメダルを獲得し、冬季オリンピック最多となっています。私は結構スポーツ好きなのでメダルを獲得するシーンを多く観られるのは嬉しいですね。
昨年夏の東京オリンピックでも日本は58個のメダルを獲得し、これは夏季オリンピック最多でした。日本のスポーツのレベルも上がってきているということですね。

ただ、個人的に一番好きなスポーツは野球なんです。家族には絶対信じてもらえませんが、少年野球チームに所属していましたし、実はキャプテンも務めていました。親の転勤の都合で小学校で辞めてしまいましたが…。
それ以来、野球をすることも観ることもほとんどありませんでしたが、札幌ドームができてからはたまに野球観戦に行っていました。2001年に札幌ドームができて最初のプロ野球公式戦(この試合では当時中日の福留選手の初球ホームランがありました)やその年に開催されたオールスター戦も観に行きました(懐かしい想い出です)。

その後、日本ハムが北海道に本拠地を移転してからは、普通の人からすればかなりの回数観に行っています(年間シートは購入していません)。2006年の稲葉選手の内野安打でパ・リーグ優勝を決めた瞬間や2016年の大谷選手の165㎞の投球も目の前で観ました(これも懐かしい想い出です)。

今年は何といっても新庄BIGBOSSの監督就任ですね。まだオープン戦も始まっていませんが、監督の動向は日々注目されています。選手も頑張らざるをえない環境になっていると思いますし、監督も言う様に早くスターが誕生してほしいと思います。
また、今年は日本ハムが札幌ドームを本拠地とする最終年です。来年からは北広島市に移転しますので、頻繁に観に行けるのは今年が最後ですね。当然コロナに気をつけながらの観戦ですが…。

ただ、気がかりなことが一つあります。それは新しいロゴです。知らない方もいると思いますが、ひし形の中に「F」、そして右側の角に星のマーク。この星のマークが私にはランナー一塁に見えてしまいます。日本ハムの攻撃がランナー一塁で終わることなく、多くの点数をとり勝利につながることを願いたいです。
街中のいたる所に新しいロゴが描かれていますので、知らない方はちょっと気にしてみてください(あえて写真は載せませんので…)。


2022.02.10 アマチュア無線にカムバック(その3-相手局編)【加藤】

会長の加藤です。
昨年8月20日のアマチュア無線にカムバック(その2-秘密基地編)に続き3回目は「具体的にどんな相手と交信できているのか?」についてご紹介したいと思います。
アマチュア無線では相手局との交信が成立した場合、原則として「QSLカード」という「交信証」を交換します。昔は「紙のカード」かつ「各国のアマチュア無線連盟経由」での交換でした。しかし、アマチュア無線の世界も電子化が進み、今は海外交信の場合は「eQSL(電子QSL)」が主流となっています。


では、私がゲットしたeQSLを何枚かご紹介します。(距離の近い順)

①比較的近場のアメリカ、アラスカ州バルディーズ(WL7CG / Alan)
 当局からの距離5,036km

①比較的近場のアメリカ、アラスカ州バルディーズ(WL7CG / Alan)

②親しみのあるアメリカ、ハワイ州ホノルル(KH6OO / William)
 当局からの距離6,066km

②親しみのあるアメリカ、ハワイ州ホノルル(KH6OO / William)

③中東バーレーンの首都マナーマ(A92GE / David)
 当局からの距離8,114km

③中東バーレーンの首都マナーマ(A92GE / David)

④南アフリカ共和国ヨハネスブルグ(ZS6ZA / Etienne)
 当局からの距離13,782km

④南アフリカ共和国ヨハネスブルグ(ZS6ZA / Etienne)

⑤南極における日本の昭和基地(8J1RL)
 当局からの距離14,873km

⑤南極における日本の昭和基地(8J1RL)

⑥南米ブラジルのサンタ・マリア(PY3DXM / Daniel)
 当局からの距離18,005km(ほぼ地球の裏側!!!)

⑥南米ブラジルのサンタ・マリア(PY3DXM / Daniel)

ちなみに私(JA8LUQ)が相手局に送っているデザインは藻岩山からの夜景です。
相手局(To: CA2EIH)は南米チリのバルパライソ州
当局からの距離16,963km

(JA8LUQ)

今回ご紹介したのはアマチュア無線を再開してからの2年間で交信した1,800局余りのほんの一部です。電波は地球の裏側まで確実に飛んでいきます。(^^)/
次回は私の書いた原稿が、アマチュア無線の専門誌に2度掲載された件について書きます

2022.02.04 レーシングシミュレーター【樫原】

こんにちは、樫原です。
2月に突入し12月決算法人の申告や所得税の確定申告業務に追われています。

繁忙期ではありますが、私は最近ストレス発散も兼ねて新しいことに挑戦しています。といってもまだ準備段階ですが、ブログのタイトルにもあるように「レーシングシミュレーター」を始めようと機材を揃えています。
レーシングシミュレーターとは簡単に説明すると自動車のレースゲームのことです。有名なところではプレイステーションで遊べるグランツーリスモシリーズなどがありますが、最近はPCゲームでも様々なタイトルが販売されています。
実家がガソリンスタンドを経営しており父親も大のクルマ好きであるため、幼い頃から車に囲まれて育った私は小学生のときに初代グランツーリスモで遊び、「頭文字D」「よろしくメカドック」「湾岸ミッドナイト」などの漫画も読んでいました。
さらにCS放送でF1の生中継を毎週のように観戦する生活を送っていたのですが、社会人になってからは普通乗用車を運転するのみでモータースポーツからは離れておりました。

そんなときに2022年3月にグランツーリスモの新シリーズが発売されると知り、レースゲームについて調べていくうちによりリアルなレーシングシミュレーターに興味を持ち、今年に入ってから少しずつ機材を揃えています。クルマが好きでご興味がある方は是非YouTubeなどで調べてみてください。
ちなみに画像は写真ではなくゲームの一場面です。グラフィックがとても綺麗です。

次回スタッフブログを担当するまでには機材が届いているはずですのでご紹介したいと思います。そんなに遊んでいる時間がないのでそれまでにやめているかもしれませんが(笑)

レーシングシミュレーター

2022.01.28 カメムシが大量発生すると大雪が降るってホント?【太田】

みなさん こんにちは、スタッフブログ4周目に入りました。 太田薫です。

小樽にある生家の庭を兄が世話してくれているのですが、今年9月初めに電話が入り「大変だ~カメムシが異常に発生して家の壁にもたくさん付いていて見た事ない数だ、駆除するの大変だ~」と大騒ぎでした。
札幌でガーデニングをされているお得意先の奥様も「今年は、カメムシが多くて大変だった。」と言うお話を聞きました。
カメムシは、俗称「クサムシ」と呼ばれる悪臭を放つ虫で、私も苦手です。その時に教えて頂いたのですが、「カメムシが大量発生すると大雪が降るって聞いた事ある?」
私は、聞いた事がありませんでした。ネットで見てみると昔からの言い伝え・迷信などと書かれていました。本当?
「この話、今年の冬で解りますね!(笑)」と話しをしていました。

令和3年12月16日の時点では、珍しく札幌ではなんと積雪0センチでした。車も走りやすく最高の12月でした。
ところが17日~18日に掛けての大雪で一遍に冬景色。
札幌管区気象台によると24時間降雪量55センチは、1999年の統計開始以降の最大記録となってしまいました。
小樽市も24時間降雪量53センチとなり、2005年1月の48センチを上回り1999年統計開始以降の最大記録となりました。
令和4年元旦から道内大雪JRの運休・航空便の欠航が続出した。(道新記事より)
令和4年1月6日 関東に大雪、首都高大混乱となる。(道新記事より)

●思わず 私「カメムシ すっげえーわ 当たりだわ!」と驚いた出来事です。

カメムシ
カメムシが大量発生すると大雪が降るってホント?

2022.01.21 スマホで確定申告やってみました【内村】

皆様こんにちは、内村です。本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、この記事が掲載されるのは1月下旬ということですが、今年も確定申告の時期が近づいてきております。
私ども会計事務所にとっては、1年で最も忙しい時期です。家には寝に帰るだけ。確保すべきは睡眠時間。今日の疲れは明日に繰り越さない。一週間の疲れは飲んで癒す!という時期です。
その確定申告の受付は毎年2月16日からですが、実は還付申告であれば1月4日から受付開始しています。
私もふるさと納税を数件やっており、毎年確定申告の業務が終わりに近づいたころの昼休みとかにちょこちょこと申告書を作成し、事務所から電子申告で送っておりました。(ワンストップ特例より申告書を作るほうが楽)(※個人の感想)

が、去年マイナンバーカードを取得し、自分が使っているスマホにICカード読み込み機能がついていることから、そうだスマホで申告やってみよう!と思い立ち、1月中旬の某日、令和3年分の還付申告をやってみました。

準備するものはマイナンバーカードとスマートフォン、年末調整が完了した源泉徴収票にふるさと納税の領収書。以上。

スマホのブラウザを立ち上げ、「確定申告」で検索し、到達したページで表示される順番に従って進んでいきます。

スマホで確定申告やってみました

スマホではこんな風に表示されます。これの「確定申告書の作成はこちら」からスタートです。

スマホで確定申告やってみました

私の場合、給与所得のみなので一番上をチェック、そして「確定」。

スマホで確定申告やってみました

寄附金控除以外の追加はないので、「いいえ」を選択して次へ。なお、私はここで「マイナポータルと連携『する』」を選択し、連携(したと思われる)後によくわからないループをしてしまったことで余計な時間を取りました。多分30分くらい悩んだ。

申告書のデータ入力画面は、次に何を入力するか、ここに入れる数字は源泉徴収票のどこかというのもわかりやすく表示され、申告書類の作成自体はさくさくと進められました。「源泉徴収票をカメラで撮影して取り込み」というのもありましたが、弊事務所の源泉徴収票はpdf配布であり、紙で印刷しなかったので無理でした(画面撮影しましたがダメでした)。

内容的に複雑なことは何もないので、書類の作成は10分くらいでできました。書類の作成は、というか申告データの入力は。

一番苦労したのは「スマホでマイナンバーカードを読み取る」(電子署名の付与)です。私のスマホは背面にICカード読み取り部分があるのですが、その背面のICカード接触部分の模様があるところにマイナンバーカードを当てることでカードの情報を読み取り、電子署名が付与されます。ところがこの背面がつるつるしているため、カードを手に持ってそこにスマホを当てようとすると安定しないのです。なんていうか、ぬるぬる動く。
「読み取ったら動かさないで下さい」というメッセージが出ますが、微妙に動く(らしい)のです。机にカードを置いて少しずつスライドし、読み取り音が鳴った瞬間に手を止めた…つもりでも止まっていなかったらしく、やはり「動かさないでください」メッセージが出ました。何回も何回も何回も何回も。正直、ここで心が折れかけました。
しかもカードの読み込みは一度だけじゃなく何度かあり、その度に何回も何回も(略)エラーが出ました。読み取りの精度が悪いのか私の読み取らせ方が悪いのか…両方だな…

スマホで確定申告やってみました

できた!

確かに楽でした。書類も別途郵送する必要がないため郵便物を作らなくていいし、ワンストップ特例のように各市町村向けの封筒を作って証明書類を入れて…をしなくてもいいのも楽です。入力データはpdfで保存でき、電子申告後の確認メールもスマホから見られます。ただ、電子署名の付与には本当に手間取りました。ここが本当に一番難しかった。最初の写真から最後の写真の間で時間がかかっているのはマイナポータルで謎のループに陥ったり電子署名でカードの読み込みがうまくいかないことにキーッ!!!となって中断したりしていたためです。よく投げ出さなかったな私。

ふるさと納税が複数あり、ワンストップ特例を利用しない方でマイナンバーカードをお持ちの方は一度試してみるといいかもしれません。そして一緒に「電子署名のしづらさ」に憤りましょう。

2022.01.14 友達おすすめのボードゲーム【青砥】

こんにちは。青砥です。
年が明け、私も入社してから2年が経とうとしています。
この1年を振り返ってみると仕事を覚え、知識を蓄え、一人でいろいろ出来るようになった・・・かな?と不安ながらに思います(笑)


過去に2度、ブログでボードゲームを紹介したのですが
本日も年始セールで衝動買いしたボードゲームを紹介しようと思います。


写真左からウボンゴ、ドメモ、王への請願、ito、がんめんマン、海底探検です!
いざ並べてみるとちょっと買いすぎました。


ざっくりと内容を説明すると
ウボンゴは頭の体操にもなる簡単なパズルゲーム
ドメモは場に出ている数字から自分の数字を当てるゲーム
王への請願はサイコロを振りキャラクターを強化していくカードゲーム
itoは2~10人まで遊べる言葉遊びのカードゲーム
がんめんマンは福笑いのように顔を作ってどんな顔か予想するゲーム
海底探検はサイコロを振り他の人より宝を持ち帰ることを目指すゲーム


友達に2~4人で遊べるおすすめのボードゲームを聞いて買ったので
私自身もまだドメモしか遊んでいないためコレが一番おすすめ!とは言えないですが
10分くらいでゆる~く遊べました(*’ω’*)
どれも1,000円から2,500円程度の価格帯なので始めやすいのかな?と思います。
(高いものは1万円超だったりします)


たくさん買ったまではいいものの、頻繁に遊ぶ機会もないため
コロナの状況を見ながら少しずつじっくり遊んでいこうと思います。

友達おすすめのボードゲーム

2022.01.01 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。


会長の加藤恵一郎、所長の菅野浩より新年のご挨拶を動画でお届け致します。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 < 今日の出来事2023年                                            今日の出来事2021年 >

交通アクセス

■所在地
〒060-0041
札幌市中央区大通東2丁目
プレジデント札幌ビル4F

■電話番号
011-231-5878
営業時間 AM9:00-PM5:30

■FAX
011-222-7388

ご依頼、お問合せはこちら

当事務所ではお客様が抱えているお悩みに、共に頭を抱え、想い描いている夢に、心を震わす。そんな仕事を日々目指しております。些細な事で結構です。お気軽にご相談ください。

お問合せフォームはこちら CONTACT
011-231-5878 お電話でのお問合せはこちら

国税庁X(旧Twitter)